家族の送り迎えが必要になったので9月くらいからMTの免許をとりに教習所まで行こ
家族の送り迎えが必要になったので9月くらいからMTの免許をとりに教習所まで行こうと考えている者ですが、MTの免許は頑張って早くて約どのくらいで取れるでしょうか?現在、家で事前に、勉強はしています。
それと9月は学生の夏休み終わりで人は少なめだと思われますか?
(北茨城にある教習所です。)
人が多いと予約があるのでなかなかスムーズには行けないと聞き、なるべく人の多い時期は避けたいと思っています。
ちなみに9月、10月は自分の時間(暇な時間)がたっぷりあるので、向こうが可能な限り通い詰めるつもりです。
回答いただけたら有り難いです。
よろしくお願いします(><) 自動車学校の繁忙期は7月下旬~8月、2、3月になります。
9、10月は閑散期に入りますので、技能教習の予約は
思い通り取れます。
可能な限り自動車学校へ顔を出していけば1ヶ月弱で
運転免許取得は可能です。 今度は就職組の高校生が大挙して押しかけるよ。 君の行きたい教習所へ直接聞きなよ。
確実だから。 20日程度では?
最短 MT車17日(土曜入校の場合は18日) 北茨城自動車学校HPより・・
35歳以下で、9月15日まで手続きなら294000円・・
9月16日から、12月15日までは273000円
9月中旬頃まで、学生等で混雑するのでは?
ただ、最短・・上記料金は基本のみなので
全部1発でクリアが条件です・・・
また、免許無しですと原付の講習もあるので別途料金が掛かる・・
MT自動二輪免許所有なら、学科が少ないので安くなる。
一回でも駄目出しで再教習・・・再試験の場合は
追加料金が発生するし、卒業までの時間が長くなる・・
ページ:
[1]