1153201989 公開 2013-7-28 19:12:00

平成24年12月に普通自動車の免許を取りましたが、原付講習を受

平成24年12月に普通自動車の免許を取りましたが、原付講習を受けませんでした。原付に乗りたいのですが、何もわからない状態ですので不安です。どうしたらいいでしょうか?どこかで講習を受けれますか?」

rag107693692 公開 2013-7-29 09:36:00

原付のペーパードライバー講習を行っている教習所があれば有料で教えてもらえると思いますが…
なかなか原付のペーパーを行っている所は無いと思います。
それに、わざわざお金払って講習するのももったいないですよ(^^;
原付は、「原動機付自転車」と言われるだけあって、自転車にエンジンが付いた物だと思って下さい。
原付きの教習は、受けても実技はちょこっと乗るのみですし、元々難しい物ではありません。
心配であれば周りの人やご家族に乗るところを見てもらったり、乗ってみせてもらってはどうでしょうか?
公園等で少し練習すればすぐ自信つくと思いますよ☆

xnc1148708259 公開 2013-7-29 20:30:00

教習所に行けば、有料でしているところがありますよ。

tsu1145274633 公開 2013-7-29 09:54:00

買ったバイク屋で聞け。
あんたが「すぐ死にそうなほど酷い」なら、運転を教えてくれるよ。

tac1047121255 公開 2013-7-28 19:48:00

バイク屋さんで、教えてくれます。
自転車乗れるなら、簡単な取扱だけ教えてもらえれば十分でしょう。

相沢 公開 2013-7-28 19:24:00

教習所で相談すれば?
ページ: [1]
全文を見る: 平成24年12月に普通自動車の免許を取りましたが、原付講習を受