自動車学校について質問します。 - 運転免許をとるために自動車学校に通
自動車学校について質問します。運転免許をとるために自動車学校に通っています。学科1の1~10が終わったら、効果を受けていなくても、学科2の1~16に移っていいんでしょうか?14の時間が丁度空いているので、受けたいと思うのですが可能でしょうか? 受けても出席にはならない。
学科の二段階は、二段階になってから受講。 1~10の学科が終われば技能12までのうちに仮前効果測定を受けなければなりません。 仮免前効果測定(学科模擬テスト)を規定の回数合格して、終了検定(技能)仮免学科試験合格しないと二段階の学科は受けられないと思います。 2段階の学科は、2段階の終検が終わったら受けれます
まだなら受けることは、できません
うちの学校がそうなので
中には、仮免が受からないとダメな所もあるでしょう 仮免を取得して、第二段階に進まなければ、第二段階の学科も受けることはできないでしょう。 説明会の時話し聞いてましたか?
先ずは、仮免試験を合格しなければ、二段の学科進める事できません。
貴方の通ってる教習所がどんなシステムになってるかは、分かりませんけど。
教習所によっては、 仮免前模擬合格したら、修検の日にちが 限られてる為、二段の学科進める事出来る教習所もあるようですょ。
詳しい事は、事務所に訪ねて下さい。
ページ:
[1]