syo1046495563 公開 2013-7-25 22:02:00

7月13日に卒検受けて免許とってから1週間は、過ぎたのですが今

7月13日に卒検受けて
免許とってから1週間は、
過ぎたのですが
今日初めて車乗りました。
最後に乗ってから2週間程
間が空いたので
すごく怖かったし、
曲がるとき、内回りすぎて
ぶつかりそうになっ
たり
母親には、40キロの道を
40キロで走っていたら
追突されるやらなんやら
言われてスピード出して
走っていました……。
当然曲がるときや、カーブは、
スピード出すと怖いので
ブレーキ踏んで減速したのですが
40キロ以上速読力出てないと
怒られて……。
自動車学校では、
スピードも40キロ以上出しては
いけないからなのか
運転は、余裕で出来ていました。
プリウス PRIUSが教習車だったから
普通の車が乗りにくく
感じるのでしょうか?
バックも出来ないです……。
自動車学校だとポールが
あったからそれを目印に
ハンドル切るように
習ったのでそうしてましたが
やっぱり、駐車場入れたり
するのにバックだとハンドル切る
タイミングがわからなくて……。
ハンドルも、ハンドルカバーついてて
ハンドルの太さが太いので
なんか運転しにくかったのですが
ハンドルは、太い方が
運転しやすいのですか?
色々いままでとちがって
運転するのが下手すぎて
もう車乗るのこわいです。
なれなければいけないのですが
すぐぶつけてしまいそうで……。
アドバイスあったらほしいです!

1053023602 公開 2013-7-29 18:19:00

ハンドルは手が大きい人は滑りにくく、力がいれやすいが手の小さい女性には握れません、ハンドルカバーを外します
交通量が少ない早朝に練習するしかありません、車庫入れ、駐車はスーパーの駐車場にぶつけても安心なダンボールの箱を置いて練習します
ビデオ参照http://www.youtube.com/watch?v=tq6acfZe-YE
女性ドライバー安全運転http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n188262

wor1239146409 公開 2013-7-27 02:05:00

慣れるしかないです。
あなたと同じ思いを私もしています。
30年間スポーツタイプのMT車ばかりに乗っていてオートマには
一度も乗ったことが無かったです。
今度の車はCVTのコンパクトカーです。
ホイールベースがずいぶん短いのでうち回りしすぎそうになります。
ブレーキを離すと車が動き出すので・・・
なによりエンジンブレーキが利きにくいので今は制限速度で走って
います。
運転暦30年の主婦ですが・・・慣れるしかしかないと思って毎日
乗っています。
今売られている車のほとんどがCVTもしくはAT車なんだってね。
それでも回りの人は自在に乗りこなしています。だから私も頑張り
ます。

kae106438426 公開 2013-7-26 23:02:00

カーブでスピードを落とさない君は、事故るよ
危険です。

nig11944173 公開 2013-7-25 22:13:00

どんな走り屋でも初めての運転はそんなモノ。乗りまくって、周囲の車から怒鳴られまくって、恐ろしい目に遭いまくって、慣れるしか無いね。

1018801794 公開 2013-7-25 22:07:00

>アドバイスあったらほしいです!
そーいう投稿は自分のブログでやってください
ページ: [1]
全文を見る: 7月13日に卒検受けて免許とってから1週間は、過ぎたのですが今