1013732992 公開 2013-8-9 03:17:00

車を運転する人って誰でも単独事故を経験するものですか。軽くぶつけたりしたこ

車を運転する人って誰でも単独事故を経験するものですか。軽くぶつけたりしたことって運転する人ならみな経験するものなのですか。
運転免許をとってから三ヶ月くらいが経った先日に、レンタカ
ーを使用中、バックしている最中に左後方にちょうど電柱が重なっているのに気づかずに、テールランプを破壊してしまいました。請求額は二万円でしたが、もう運転するのが怖くてできません。運転する人はみなぶつけるものなのですか。それとも下手ということですか。経験やアドバイスをください。

1253218079 公開 2013-8-9 03:22:00

免許取得して1年とちょっとですが、私のせいではないのも含めて(家族がやりましたw)軽いものは何回か、修理工場行きになったのは1回あります。
車が工場に連れてかれた時にはそれ相応に落ち込みましたが、それでも実生活に必要なので次の日からもう代車に乗りました。
思うに、怖いからと言って運転を休んではいけません。もっと怖くなります。
要するに、人を傷つけたり人の車を破損しなければ宜しい。自分でぶつける分には自分だけが少し落ち込めば終わります。
車はお金と手間をかければなんぼでも取り返しが効きます。そのために保険があるのですから、いざという時は頼ればいいと思った方が吉です。
私の母が若いころ、車同士で接触事故をやり幸いお互い怪我はありませんでしたが母は「もう運転しない」と泣いていました。
父はそんな母を次の日から無理やり運転させました。そのおかげか、母は今でも現役ドライバーですw

1047227876 公開 2013-8-9 03:22:00

そんなにショックを受けなくて大丈夫(^∇^)こすったりぶつけたり、知らない土地に行けばベテランでもあり得ます(^∇^)
知り合いに納車直後に廃車した人もいますから(^∇^)
ページ: [1]
全文を見る: 車を運転する人って誰でも単独事故を経験するものですか。軽くぶつけたりしたこ