1052951053 公開 2013-8-10 10:20:00

今度、自動車免許を取りに行こうと考えているものです。今、計画

今度、自動車免許を取りに行こうと考えているものです。
今、計画を立てているのですが質問があります。
技能教習と学科教習というのがあると思うのですが、これらは何をするのでしょうか??
あと、自分で今日は何時間分受けるとか決めて計画通りに行くでしょうか??

rab122295438 公開 2013-8-10 12:02:00

技能教習は車に乗って運転します。
学科教習は交通法規や運転に必要な知識などを教えてくれる授業です。
技能教習は1日3時間まで、連続2時間まで
学科教習は、技能教習の段階においてと
教習所によって決まりが違ったりするので
入校時の説明をよく聞きましょう。

1027660995 公開 2013-8-10 12:56:00

そー言うのは、学校に質問するべ

101137792 公開 2013-8-10 10:29:00

簡単に言えば、学科は座学、技能は運転ということになります。
自動車学校に通われるのであれば、その自動車学校の都合もあるので、全てが質問者さんの希望通りに入れてもらえるという訳ではありません。基本的にはその自動車学校の方で予定を立ててくれると思います。希望があれば、自動車学校側に相談してみるのも一つの手だと思います。
ただ、高校生が多く通う2月3月はとても混みますので、尚更自動車学校側が立てる予定通りにならざるを得ないと思います。

1052696131 公開 2013-8-10 10:24:00

・・技能教習・・車の運転

・・学科教習・・・クラスルームで 教官んから 本を見ながらの お勉強・・・・(;_;)
・・スケジュールの説明は クラスで ありますよ・m(_ _)m
ページ: [1]
全文を見る: 今度、自動車免許を取りに行こうと考えているものです。今、計画