フォークリフトの運転免許証についてですが20年程前に取得し、
フォークリフトの運転免許証についてですが20年程前に取得し、10年程リーチリフトには乗っておらず、エンジンリフトにも8年程乗っていません。
しかし、最近の仕事場でリフトに乗れる人
が居ると仕事がし易いです。
リフトの運転免許証は、車のように更新が必要でしたでしょうか?
また、運転にブランクがある場合、何処かで運転講習を受けられるものでしょうか? 技能講習に更新はありません。
経験あるなら現場で少し練習すれば乗れますよ。 練習しに教習所行ったら相当に割高な請求されると思いますが近くの指定教習期間に問い合わせてみてはいかがでしょう? フォークリフト運転技能講習終了証には更新や期限がありません。
一度取得してしまえば その時の顔写真が付いたままの終了証を一生使用します。
せっかくだから 再発行などしないように きっちり保管しておきましょう。
昔の自分の写真はなかなか面白いですよ。
ブランクについてですが この手の乗り物は 普通は忘れませんよ。
忘れたつもりでも 乗ればすぐに思い出します。
乗らなきゃならなくなったという事は そこにフォークがあるって事ですよね?
職場で乗ってみたら良いんじゃないですか?
練習方法はパレットを10枚持ってきて 地面に置いたら バックして9枚取って 手前に置きます。
次は8枚取って手前に置いて
次は7枚取って手前に置いて
次は6枚取って手前に置いて
次は5枚取って手前に置いて
次は4枚取って手前に置いて
次は3枚取って手前に置いて
次は2枚取って手前に置いて
次は1枚取って手前に置いて
爪を抜いたら 爪を接地させてニュートラにしてサイドブレーキを掛ける。
次は 目の前の1枚を取り 奥のパレットに重ねて 爪を抜く。
2枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
3枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
4枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
5枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
6枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
7枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
8枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
9枚まとめて取ったら 奥に重ねて爪を抜く
10枚持って 片づける。
これを早く正確にやる。
慣れれば1分かかりません。
こんな練習させてくれるところはありませんよ。
誰かに教わるんじゃなくて 自分で考えれば身に付きます。 免許は小型特殊または大型特殊です。
技能講習は受けることができます。
ページ:
[1]