1014112490 公開 2013-8-1 22:25:00

隣の家の人に、うちの住所で、運転免許証をつくられ、それを身分

隣の家の人に、うちの住所で、運転免許証をつくられ、それを身分証明として、携帯電話の契約につかわれました。これって、犯罪じゃないの?
違う住所で、運転免許証をつくり、契約されて、きもちわるいです。携帯電話会社から、請求書らしき封書がとどき、確認したところ、「うちは、ちゃんと身分証明で確認して契約しています。警察に届けてください」といわれました。
それ以外で、郵便物やメール便や配達物が、届いていないものが発覚し、(友人が、配達記録番号のあるもので、送ってくれたことで、配達は終了しているのに、私たちに届いていないことで、証拠がつかめました。)
配達人に確認したところ、その隣人のポストに投函したとのこと。
他人の住所で、免許証は、発行できるのでしょうか?補足アドバイス感謝です。地番が同じことで、おこることは、理解しています(以前、東京で郵便配達のアルバイトをしていたので) その人とは、地番がちがいます。
表札もうちの地番で表記してあり、なんども変えていただくようおねがいしています。。(警察のかたとも確認済み)
免許証の更新で、郵便物で、できますよね?そこを利用した事と、そのかた、警察官OBで、公安(免許センター)で退職後、バイトをやっていました。

m6s1010376881 公開 2013-8-1 22:30:00

住所と名前が一致しないじゃん
》(友人が、配達記録番号のあるもので、送ってくれたことで、配達は終了しているのに、私たちに届いていないことで、証拠がつかめました。)
って、どうゆう意味?友人はあなたの住所知ってるだろう、それでなんで隣家に投函になるの?転送届けみたいのが出てるの?何なの??

apg1245643124 公開 2013-8-2 14:02:00

都会など住宅密集地で数件同じ住所なんて普通です。マンションなんかもみんな同じ住所。
質問の司祭不明ですが免許には住民票いりますから もしその住民票を偽造したとかならば公文書偽造です。
文の意味があまりよくわかりませんから警察に説明したほうがいいと思います。

1150433269 公開 2013-8-2 08:47:00

実は、同じ内容で困ってます。
私の家と隣の家は同じ番地です。
元々同じ番地の土地を2つに分けて別々の家を建てた。
最近、送られてくるはずの郵便物が届かない事があり、不審に思っていました。
先日も、県から送られたはずの郵便物が届いていない。
県から、送られた書類の返信が来ないと言う事で、連絡があり発覚。
再度、送ってもらえるようですが、多分、隣の家に届いてると思います。
以前は、空き家だったので、そんな事はなかったのですが、ここ最近、何度かあるようです。
実際に、隣の家から、郵便物が混じっていましたと言われたこともあるようです。
あなたの隣の人の場合も、案外、同じ番地かもしれませんよ。
私の場合、近く、配達区間の郵便局に行って、確認したいと思っています。

sug1022325098 公開 2013-8-1 23:00:00

となりと番地が同じなんてよくあること。そこを住所として住民票を届け出れば免許証取得なんか何の問題もない。

あとね、今配達記録郵便てないはず。必ず書留扱いになるからポストに投函なんかしないよ。お疲れさん。

fre1237082665 公開 2013-8-1 22:47:00

隣の人の住所がわかりませんが
同じ住所だったり勘違いしている可能性はあります
一度、隣の方の住所の確認をしてもらいましょう
隣の家が同じ住所→よくあります
隣の人が自分の住所を勘違い→たまにいます
同じ住所の複数ある家のポストへの誤配→起こりやすい誤配の一つです

メール便や郵便物の誤配となると、設置しているポストに住所と名前が書いてあるか確認してみてください

yuu1011818574 公開 2013-8-1 22:43:00

調子に乗って郵便物云々を足さなければネタとバレずに済んだかも(笑)
次回、ガンバレ!
ページ: [1]
全文を見る: 隣の家の人に、うちの住所で、運転免許証をつくられ、それを身分