1210989986 公開 2013-8-8 18:51:00

自動車学校の教習に通うのが苦痛で仕方ないです・・・・どうしたら楽しく

自動車学校の教習に通うのが苦痛で仕方ないです・・・・どうしたら楽しく教習できますか?免許を取った皆さんはあんな苦行にずううっと耐えたんですか?

路上での教習が精神的に苦痛です・・・
なんだか泣きそうです。でも親に言われた手前免許をとらないわけにはいかないです。頑張っても横で怒られてため息つかれてしかも前の教官と言うことちがうし。しまいには「気が小さいから運転がうまくできない」とか言われてしまって・・・

免許をお持ちの皆さんはどうやって教習をのりこえたんですか?それともこんなに怒られてる私が異常なんでしょうか・・

ohs1234578075 公開 2013-8-8 18:56:00

教官にもよるかと。怒ってばかりの人やそうでない人まで。教官を変えてもらうとか?自動車学校のシステム次第ですかね

1146173652 公開 2013-8-15 10:09:00

昨日無事に教習所を卒業出来ました。
僕もかなりの苦痛でした。
教官からは「前代未聞」「こんなのは今までに見たことがない」などと言われましたが
それでも卒業できました。
ちなみに教官に怒られないコツはぼーっとしないことです。
常に今はどんなことに気を付ければいいのか常に考えて運転します。
左折する時はサイドミラーと目視で後方を確認して・・・とか
交差点に進入する付近は信号がすぐに変わるかもしれないからエンジンブレーキにして・・・とか
真っ直ぐ走ってる時も前だけでなく隣の車線を走ってる車にも注視します。
とにかくやるべきことはたくさんあるのでぼーっとしないことです。
そこまでやって怒られたらもう仕方がないです。
頑張ってください、応援しています。

yor10760770 公開 2013-8-11 22:55:00

ブラック教習所にでも当たったのではないだろうか(笑)。
ブラックリスト教習所
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/mixi/1193701193/in?1303108162
ICレコーダーで暴言・悪態を記録しておいて管理者に申し立てをするのが最も確実です。

kag115946325 公開 2013-8-9 00:31:00

教える立場です。耐えるもんじゃありません。嫌なら、やめればいいし・・・そんな、気持ちでこられたら、教習する方が嫌になります。被害妄想では??

kat114353419 公開 2013-8-8 23:53:00

つい最近までAT限定→限定解除と約2ヶ月自動車学校に通っていたものです。
私もよく怒られながら路上に行きました・・・「速度何キロ出しよんのか!!」とかね;;
私の場合は「ダイハツの〇〇(車の名前)にのりたい!」とか「お父さんがのってるスズキの△◎(車の名前)に乗りたい!」など
「自分が乗りたい車に乗ること」を目標にして免許を取りました。
質問者様も目標を持って教習にのぞんでみてはいかがでしょうか?

1146173652 公開 2013-8-8 20:06:00

気にしないことです。できねぇから習いに来てんだよ!…くらいの気持ちで。
免許さえ取れれば、そんな教官を乗せなくても街中好きなとこ走れますから。
運転好きの私からすれば、自分が運転できるのに、免許のない人にハンドルを任せるんですから、教習所の教官は、ある意味聖職だと感心してしまいます。
職業とはいえ、できる人から見たら、できない人にイラッとくることもありましょう。でもそんなことを気にする必要はありません。教官は教えるのが職業であり、あなたは運転が上手になって免許を取ることが目的だからです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の教習に通うのが苦痛で仕方ないです・・・・どうしたら楽しく