90歳で自動車を運転する高齢者をどう思われますか?危ないからすぐに免許を返納し
90歳で自動車を運転する高齢者をどう思われますか?危ないからすぐに免許を返納しろと思いますか? 70歳を超しての更新は、高齢者講習をします(5年がありますが70歳以上は3年ごととなります)視力、聴力、視野、コンピュタ-での運転技術、等室内で行い
室外では自動車に乗り技術講習を行い、採点し合格なら更新出来ます
90だから・60だから・年齢に関係しません。医師に止められるか、講習でNOと言われるかで
自分が判断するもので、警察側から強制的に返納しろとは言えません
しかし、あまりにも事故が多いと関係者がそろそろ・・・というでしょう 六十を超えたら一回試験をした方がいいと思います アンタが無償で運転してやればいいんだよ。 年齢の情報だけでは回答できません。
具体的な危険な行為があったとかなら考えた方がいいけど、
車がないと生活できない地域に一人暮らしということも最近は多いですし。 個人差が有りますから年齢では決められませんね、免許と言っても職業でタクシーを運転していたり大型を運転していた人は基本の技術が高いですから能力が落ちてきても初心者よりは上手い運転をします。
年齢に関係なく知恵袋の質問で本当に免許持っているのか疑問になる質問する人がいますが、この人の方を何とかしてほしいです。 年齢ではなく技量だろう
うちの父みたいに80歳超えても私のリッターバイクをヒョイヒョイ乗ってるのも居るし(笑)
全年齢更新2回ごとに技能試験を行い
技能未熟者を取り消しにするって言うのなら
大賛成!
ページ:
[1]