この9月までに車の免許の書き換えがあるのですが警察署か免許センターに行って手続
この9月までに車の免許の書き換えがあるのですが警察署か免許センターに行って手続きをしてくださいと書いてあるので警察署に行ってやろうと思うのですが講習も警察署でやってくれますか?
後、内容的にはどんな感じですか?
初めての書き換えなので教えてください(^-^;補足回答ありがとうございました!
ちなみに自分は警察署でやる予定なのですが、講習の時って人多いですか?
後、講習の時って飲み物って飲めますか?
後、体調悪くなったりしたら途中でトイレとか行けますか?
回答お願いします。 指定警察署でも免許更新可能ですが、1日で手続き完了しない場合が多いです。
初日は受付と適性検査、後日講習日を指定されて講習終了後運転免許証の
交付となります。
講習の内容は最初の1時間は座学(法改正点の説明)、休憩時間を挟んで
死亡事故を起こした人物の悲惨な末路を描いたビデオ鑑賞です。(計2時間)
ですので1日で手続きを終了させたいのでしたら、管轄の運転免許試験場に
行った方がよろしいです。
補足
人数は警察署の規模によって違うと思います。
体調不良の際は当然退室可能です。
飲み物は指示がない限り止めておいた方が無難です。 ご自身の次回の免許の色で、だいぶ変わってくるので、わからない、としかかけません
ページ:
[1]