車免許の更新について - この度、免許の更新のはがきがきてもうちょっとし
車 免許の更新についてこの度、免許の更新のはがきがきてもうちょっとしたら更新に
いこうかと思っているのですが、ちょっと困っています。
講習区分では違反運転者講習になっているのですが、
自分は免許の更新は今回が初めてであり、最初の更新は
初心運転講習を必ずしないといけないと思うのですが
この場合、自分は初心者と違反の2つを受けないといけないのでしょうか?
それともはがきに書いてある違反講習だけなのでしょうか? 初心者運転講習ではなく、初回講習(初回更新者講習)ですね。
初回講習は、1回までの軽微な違反の人までですので
2回以上の違反や、3点以上の違反を犯している人は
違反運転者講習となります。
初心運転者講習は、3点以上の違反で
強制的に受けさせられるものなので
更新に関する講習とは全く別のものです。 >最初の更新は初心運転講習を必ずしないと
>いけないと思うのですが
初回更新の人で、無事故無違反、または軽微な違反1回の人→初回更新者講習。
違反を繰り返した人→違反運転者講習
違反運転者講習だけで良いですよ。 初心運転講習とは初回更新者講習のことだと思いますが、
違反運転者講習対象者は
初回更新者講習の対象になりません。
ので
違反運転者講習だけ受講すればいいです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm 違反をした人が受ける違反講習と
初めての免許更新の初回免許更新は同じもので講習2時間と決められていて内容は同じです
一緒の教室で受けるんですよ 違反運転者講習の中の初心運転者講習という事。
ページ:
[1]