taz1148295365 公開 2013-7-30 10:47:00

自動二輪の免許を取得した17歳の者です。色々と質問があります。

自動二輪の免許を取得した17歳の者です。
色々と質問があります。
先日、自動二輪の免許を合宿にて取得しました。(免許センターで学科も合格して更新しました。)
そこでなのですが、自動車の
免許を取得する際、学科はもうありませんよね。この場合は、合宿、通いの教習所、どちらを卒業する方が安く済みますか?
今更なのですが、合宿でのメリット、デメリット。教習所でのメリット、デメリットなども教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

1247303110 公開 2013-7-30 11:28:00

こんにちは!それぞれのメリットとデメリットを!運転の上手い下手は除いて、誰にも該当することを書きます!
合宿のメリット
早い、安い、短期集中で効率よく取れる!
入校から卒業まで手続きなど親切!
友達ができるかも!
デメリット
学科、教習優先なので時間が拘束される。※免許をお持ちでも学科は少し受けることになりますよ!
ぼっちはつらい!笑 メシが合わないとつらい!
大概田舎だからやることない!
通い
メリット
プライベート時間の融通がきく
デメリット
値段は通常価格
だらだら取得まで長くなりがち?
入校から卒業まで手続きが面倒
ちなみに私、2回免許取りました(;一_一)1回目は通いでバイク取ってから車!
2回目は車を合宿!のちにバイクは一発で取りました!
合宿は学生が長期休みの時は人気のとこは早くに定員が一杯になります。→ハイシーズンなら2か月前くらい早めに予約おすすめ!
そしてハイシーズンは値段が高めに設定されています!
もしこの夏休み中に取るなら、合宿にしては割高で過疎地に教習っすね!笑
最後に!
安いのは合宿全般!でもハイシーズンは金銭的なメリットが少なめっす!

1150807294 公開 2013-8-6 04:26:00

そりゃ通学よりも合宿の方が早くて安上がりだよ。

moi114006003 公開 2013-7-30 11:49:00

確かに今更ですね。
合宿のメリット、デメリットを今更聞いて何になりますか?
経験した事を改めて聞く意味はありますか?

はっきり言ってデメリットしかないよ、もはや。
学科が四回位あるだけで、
効果測定も仮免学科も無く、
技能は一日2時間まで。
暇だよ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪の免許を取得した17歳の者です。色々と質問があります。