普通免許の試験について - 今、教習所を卒業して半年以上、一年
普通免許の試験について今、教習所を卒業して半年以上、一年未満で、仮免許証は失効しています。
試験を受ける時はどういった試験になるのでしょうか?
学科試験だけでしょうか?技能試験もあるのでしょうか?
また、もう試験が受けられないということはありますか? 指定教習所を卒業し卒業証明書を持っているのであれば、試験場では学科試験と適性検査のみとなります。また現時点で第一種運転免許(原付・小型特殊を除く)を所有しているのであれば、学科試験も免除となります。 公認教習所を卒業しているのであれば仮免許は切れていても関係ありません。
卒業式のときに説明があったと思うのだけどきちんと聞いていなかったという事ですね。
卒業証書の有効期限は1年間で、その間に学科試験と適性検査に合格してください。 教習所を卒業しているなら実技は終了しているので学科だけだとおもいますが期限があいまいなので免許センターか警察署に行って聞いたほうがよろしいかとおもいますよ。
ページ:
[1]