自動車保険における運転免許証カラーについて宜しくお願いします。 - 現在
自動車保険における運転免許証カラーについて宜しくお願いします。現在所持している運転免許証はゴールドですが、先日一時不停止の違反を取られました。免許証の更新自体は約3年後なので所持している免許証自体はゴールドのままです。この状態で自動車保険に入る際、「免許証のカラー」をどのように申告すれば良いのでしょうか?また、保険期間中にこの状態になった場合、保険会社に変更連絡をするべきなのでしょうか?宜しくお願いします。 違反の有無に係らずゴールド免許のうちは
ゴールド免許割引が適用されます。
お客に無事故・無違反の証明を取ってもらってたら
そんな面倒な会社で保険は入らない、となるからです。
新規加入・更新時の免許の色ですから
次回の免許更新の前の保険の更新時(ややこしい)
たとえば、保険の満期月が3月で
免許の更新がH28年8月だったとすると
H28年3月の更新時に複数年契約(3年とか)しましょう。
そうすれば契約の途中でブルー免許に変わっても
3年契約だったらH31年3月までゴールド免許割引が
継続されます。
そのまま無事故・無違反を続けるとH33年の更新で
ゴールド免許に戻りますので、ブルー免許での保険の更新は
2回分で済みます。詳しくは加入している保険会社で聞いてください。 現状のままで問題ないです、基本的に満期の時に何色か?と言う判断ですし次回の更新の期日も告げてあるのでは? 満期の時点で何色かで決まりますし途中で変える事も出来ません3年後の満期の時点でブルーならブルー、それ前はゴールド適用です。 免許証自体はゴールドなのでゴールド割引は引き続き適用になります。任意保険の更新が先にやってくる場合もゴールド割引で継続し、免許の更新が行われ、ブルーに戻った時点で連絡となります。
k0525k2002さん 現在のゴールドならゴールドといえばいい、
保険期間中は契約した時点のカラーが適用されるはず。
ページ:
[1]