今日運転免許の更新に行って来たのですが、今回の更新まで約二十年無事
今日運転免許の更新に行って来たのですが、今回の更新まで約二十年無事故、無違反でゴールド免許でしたが更新の約2ヶ月前に信号無視で切符を渡され、勿論反則金はすでに払い込みました、てっきり次回更新は三年後でブルーの免許を交付されると思っていましたが交付された講義を約45分受講後免許証を受領時に確認したら五年間の有効、帯はゴールドになっていたが申し出で反則の件を話そうと思っが反則金など自分がやるべき事はやって交付されたので帰ってきましたが本当に有効期間は、ゴールドは有効なのか不安です。このままにしておいて問題無いでしょうか。 更新年度誕生日41日前まで無違反ならゴールドですけど、2点違反なら、ブルー5年ですね。
これ更新時のテキストに書いてあるんですよ、何故読まずに毎回ポイするんですかね?それで20年無事故無違反と言えるんですかね。
安全運転してないって事でしょ? 更新の約2ヶ月前というのが、正確にいつだったのか?が重要です。
免許証の帯色が決まるのは、更新年の誕生日の40日前が“基準日”となります。今回の違反が、この基準日より前ならば、今回はブルー5年(過去5年間に軽微な違反が1回)になります。しかし、基準日より後ならば、この違反歴は、次回の免許更新に係わってきます。よって今回はゴールド免許です。
このまま違反のない状態で過ごせば、5年後の更新でブルー5年の免許となります。もしまた何か他に違反をすれば、ブルー3年になります。 >更新の約2ヶ月前に信号無視で
この2か月前の時期が重要ですね。
今日(更新手続きを行った日)を基準に2か月前なら、講習区分が決まった後の違反であったため、免許更新に反映されていない可能性があります。
免許の色、更新区分は誕生日の40日前に決まります。
それ以降の違反なら、今回の更新には反映されません。 ゴールドに確定してからの違反だったので今回はゴールドになったと思いますが・・・、これから次の更新まで違反なしで言っても1時間の一般者講習でブルーの5年免許になります。
もう一回違反をすると2時間講習のブルーの3年免許になりますからね。
ページ:
[1]