札幌運転免許試験場での学科試験に最適な問題集についての質問です。
札幌運転免許試験場での学科試験に最適な問題集についての質問です。現在東京の自動車学校に通っており、明日卒業予定です。
学科試験のため勉強しようと問題集を購入しようと考えており
ましたが、自動車学校で購入しようとしたところ
「その地域の傾向にそった問題集を買った方が良い」と言われました。
その自動車学校には東京の傾向にそった問題集しか扱っておらず、札幌の傾向にそった問題集がどのような表紙であるか、題名はなにかという情報が一切ありません。
もし、ご存知の方は教えていただけますでしょうか。
また、現在札幌の自動車学校に通っておりその学校で扱っている問題集がわかるという方にも教えていただけると幸いです。
また、それは東京で購入は可能でしょうか。
ご存知の方はよろしくお願いいたします。 学科試験の内容は、全国ほとんど同じですが、多少はその土地柄に特化した問題も出るそうです。雪国ならば、降雪時の運転で気をつけることは?みたいな問題。
雪に関する問題を、沖縄で出題するとはあまり思えませんよね。ただ、その程度のことです。
普通に本屋さんで売ってる問題集(回答の解説が丁寧なモノ)を買ってくれば、良いと思います。別に100点を取らなければいけない試験ではありません。90点以上を取れば合格なんですから。 ヒグマ対策が載っていますので、ぜひ札幌でお買い求めを。
毎年、三人は喰われてますので。 本免許学科試験は全国共通になります。
強いて言えば札幌でしたら雪道での運転、山岳地帯の多い県
でしたら山道での走行方法での注意点を問題に取り入れるぐらいです。
なおそういう地方独特の問題は90問の文章問題のうちせいぜい
1、2問しか出題されません。
もしその問題を間違えたとしても他を全部正解すれば
合格点ですので、大勢に影響ないと言えるでしょう。 全国の試験場の問題が違うなどとは・・・・
せいぜい積雪路での運転の仕方くらいだろうね。
交通法規は全国共通なのだからどれでやっても同じだと思うし、普通の頭であれば教本をしっかり読んでいればその様なものも必要ないよ。
札幌試験場に更新時などに行くけど北海道版などの問題などと聞いた事がないからね。
ページ:
[1]