今登校している農業高校で大型特殊免許(農耕用)と言う免許が取れ
今登校している農業高校で大型特殊免許(農耕用)と言う免許が取れるそうなんですけどこの免許の難易度はどのくらいなんでしょうか?あと免許証は高校生でも交付してもらえるんですか?免許証って普通自動車の免許証見たいな免状なんでしょうか? 公道で車両を運転するための日本の運転免許は1つしかありません。
“大型特殊免許 ※運転条件:農耕車限定”も普通自動車運転免許や原付等と同じ運転免許です。
よって、免許証も共通です。
既に自動二輪車や原付等の運転免許を取得している場合は免許証を更新して、そこの取得欄に大特、条件に大型特殊は農耕車に限るという旨が記載されます。
未所持なら新規で発行されます。
他の運転免許同様に実技と学科の両方を受けることになるので、難易度は他の運転免許と変わりません。
高校で取得ということですから実技は高校で講習と試験受けて免除ということでしょう。そうなると学科だけなのでそれほど難くはありません。 農業用という限定免許なので大型特殊(限定なし)よりは簡単なのでは?
大型特殊は18歳から取れるので高校生でも18歳以上なら免許は交付されるでしょう。
ページ:
[1]