124927406 公開 2013-8-15 14:51:00

免許更新と二輪の追記について質問です。 - このたび普通自動二輪の卒検

免許更新と二輪の追記について質問です。
このたび普通自動二輪の卒検を合格したものです。普通自動車免許をとって今年で3年目で10月まで有効です。
そこでなんですが、今回二輪の免許を追記した場合、初回更新者講習は受けなくてもいいのですか?
次回更新するのは3年後になってしまうのでしょうか?まだ無事故無違反継続中なのですが、この際ゴールド免許となるのでしょうか?

1051892383 公開 2013-8-15 19:30:00

>今回二輪の免許を追記した場合、初回更新者講習は受けなくてもいいのですか?
今ある免許に新たに免許を取得することを併記といいます。
併記をすればおのずと有効期限が新たに設定されるので更新しなくてもよくなります。
したがって、初回更新者講習も受講しなくてもよくなります。
>次回更新するのは3年後になってしまうのでしょうか?
今回の更新までに5年間の無事故無違反の期間がありませんので、次回の更新は併記した日から3回目の誕生日から1か月後が有効期限になります。
9月の誕生日の前日までに併記に行った場合は平成27年の誕生日の1か月後が有効期限になります。
9月の誕生日以降から有効期限内に併記に行った場合は平成28年の誕生日の1か月後が有効期限になります。
>まだ無事故無違反継続中なのですが、この際ゴールド免許となるのでしょうか?
ゴールド免許になる条件は更新年の誕生日の40日前に確定します。確定日の前日から5年間無事故無違反ならゴールド免許になる資格を得ます。
次回の更新が平成27年になった場合には無事故無違反は5年間に達していないため次回はゴールド免許にはなりません。
次回の更新が平成28年になった場合で初回の免許の取得日が平成23年の9月の誕生日よりも41日以前であり、平成28年の誕生日の41日前まで無事故無違反を継続した場合には次回ゴールド免許になります。
ややこしいかもしれませんが、9月の誕生日を過ぎてから有効期限内に併記に行けば次回更新時にゴールド免許になる可能性があるということです。

bro1124758666 公開 2013-8-15 19:17:00

更新でなく受験の扱いになります。
故に初回更新者講習は次回に更新が来た時に行われます。
次回更新時は、三回目の誕生日の前後1か月です。
(三年ではありません。)
本日が誕生日の人は三年後の同日なので三年ですが、
明日が誕生日の人は三回目の誕生日はほぼ二年後になります。
その際は、次回更新の基準日以前5年と40日以上無事故無違反でしたら、ゴールドになります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新と二輪の追記について質問です。 - このたび普通自動二輪の卒検