先に中免?車の免許についてです。誕生日が3月の私はどうすればいいのでしょう
先に中免?車の免許についてです。誕生日が3月の私はどうすればいいのでしょうか?
高校3年です。
定時制の高校に通っています。
もちろん受験が終わったらですが、車の免許を取りたいと考えています。
出来れば大学生になる前には取りたいです。
しかし私の誕生日は3月(10日くらい)です。なので教習に行くには早くても2月くらいなのでしょうが‥。友達の話だと先に中免を取ったほうが、混み始める3月でも早く車の免許を取れると聞きました。本当ですか?
でも中免ってバイクの免許ですよね?
先に中免を取ってから車の免許を取るとどのくらいの期間や金額がかかるのでしょうか?
バイクの免許も色々とあると思いますが本当によく分かりません‥。
誕生日が3月の私に合いそうな取り方などありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。こ回答お願いしますっ補足すみません補足します。
中免ですが中型バイクのことです。 普通二輪免許(昔の人が言うところの中免ね)を先にとるのもいいけど
18歳の誕生日にあわせて合宿に行けば早く取れます。
早いところでは18歳の誕生日1週間前から、
遅いところでも18歳の誕生日以降に入所できます。
卒業まではおよそ2週間なので3月中に普通免許を取ることも可能です。
直前に申し込もうとしても空きは無いので、
何ヶ月も前から申し込む必要があります。
入試の結果が芳しくなく、二次募集や三次募集までずれ込んだり、
高校の卒業すら出来なければ計画は水の泡になります。 質問云々の前に、まず「免許の名称」くらい調べましょう。中免なんて言えば今は「中型免許(車)」ってなってしまう。
まずバイクの免許を取れというのは、バイクの免許を持っていれば車の免許を取る時、学科授業が「ほぼ免除」になるので、少し早くなるよって意味です。
ただ、どの免許でも良い訳ではなく「小型特殊」「原付」を取っても免除にはなりません。
ですので、16歳から取れて且つ車の免許の学科に有効な「バイク(普通二輪免許)」を取れば?というアドバイスなのでしょう。
二輪に乗るつもりが無いのに「学科授業短縮」の為に二輪免許を取るのは正直「余り賢くない」とは思いますが、どうしてもと言うなら「普通二輪免許 小型限定」を取られたら良いと思います。これなら普通二輪限定無しより安く取れますし日数も短く済みます。
でもまぁ・・・ん~・・・・・二輪乗らないなら取らないでいた方が良いと思いますけどね。 中型2輪という免許はありません。
普通2輪免許と言います。
自分で免許取りたいなら、せめて免許の正式な名前とか、本屋に売っている学科試験の問題集買って勉強して下さい。
で、とりあえず普通2輪を先に取れば普通自動車の学科がいくつか減りますから、その分は楽かも知れませんけど、普通2輪と普通自動車をセットで取れば安くなる教習所も結構あるんで、金銭的負担を軽くしたいなら、セットかな。
でもね~、3月誕生日ってのはかなり時間的不利だね。
もう高校生(全日制ね)が教習所通い始めているから、卒業までの3月一杯までは予約取るのも至難の技になるからね。
逆に卒業直後の3月アタマから入学までの4月アタマまでの1ヶ月で合宿で泊まり込みでやった方が間違いないだろうね。合宿だと強制的に卒業させる(スケジュールに限界がある)から、通いより遥かに教習が進むからね。
後は大学だか短大だか専門学校か知らないけど、とりあえず学校に入学して1ヶ月位すれば入学直後のドタバタはなくなるだろうから、それから2週間を完全に教習所の為に空けて合宿にする。4月5月とかは高校生も引いたし教習所はヒマだから合宿とかも安くなったりするからね。
ま、自分の事だから時間の使い方をよく考えてから行動しようや。まだ教習所通えるまでは時間あるんだから、アレコレ調べて自分に一番いい方法を探すのもいいだろうね。 普通自動二輪
限定なしの昔の自動二輪中型限定
でも小型限定でもAT限定でも
条件は同じです。
持ってると、車の免許を撮るとき学科試験が免除になります。
学科講習もほとんどありません。
仮免の学科試験もありません。
ので、
持ってない場合より早くなることはあっても、
もってることで遅くなるということはありません。
ただ、学科の授業は基本予約なしで受講可能で、
混んでて遅くなるのは技能予約が取れなくなるからです。
さぼってたり仕事の都合で受けられない以外で学科で遅れることは考えにくいです。
学科試験も、免除になれば落ちることがないというだけで、
落なければいいだけです。
金額はバイクの免許持ってるほうが安いです。
しかしバイクの免許の教習料金はその差額より高いです。
具体的金額はめんどくさいので自分で調べてください。 時期的なものを考えるとあまり意味はないと思います。
自動二輪を持っていれば学科教習は免除になるので春先以外であれば早くとれると思いますが、
時期的に考えると教習所に通いだす人数自体が多くなる時期なので実技だけとはいえ、
乗れる時間が限られてくるので変わらないと思います。 学科免除になる分時間は短縮できるかもしれないけど、
結局混雑期ですから技能教習がスムーズに行くかどうかでしょうね。
⇒スムーズに行かなきゃその間に学科は受けられるから
事前に免許を取っておく必要はないでしょう。
そもそも普通自動二輪免許は必要なの?
どのみち両方取れば結局は車単体より高くなるんだけど。
ページ:
[1]