免許の点数について。免許証の点数がひかれて、一年経てば点数が回復すると
免許の点数について。免許証の点数がひかれて、一年経てば点数が回復すると聞きますが、その一年と言うのは免許証をとってから一年ですか?
それとも違反をした日から一年ですか?
回答
お願いします。 違反から1年間です。
以下免許点数制度のルールです。
恐らく根本を理解されていなと思いますが、
覚えてしまえばシンプルです。
①免許点数は持ち点制で引かれるものではない。
キレイな状態が0点で、違反して加算されるもの。
②違反点数がたまり、一定基準に達すると、処分対象になる
③違反点数は、違反後1年間の無事故無違反で0点に戻る
④違反点数は、違反者講習受講後も0点に戻る
⑤違反点数は、免停 処分明けにも0点に戻る。
ただし、この場合は「前歴」がつく。
⑥「前歴」は、免停処分明け1年間の無事故無違反で消失する。
ただし、それまでは、「より少ない違反点数で」「より重い処分を受ける」
設定となる。
⑦過去2年間以上連続した無事故無違反期間がある場合、
3点以下の軽い違反点数に限り、違反後3か月間の無事故無違反で、
点数が0点に戻る。
以上が違反点数ルールのほぼ全てです。
違反点数が消えるのも、上記の場合のみで、
それ以外で点数が消失することもありません。
ありがちな勘違いは、
・初心者講習を受講すると、それまでの点数がきえる
・初心者期間が終了すると、それまでの点数が消える
・免許を更新すると、それまでの点数が消える
・他の免許を取得すると、それまでの点数が消える
という4種ですが、これはまったくそういうことはないウソです。 違反日からの日数です。
軽微な違反1回は、3ヶ月でリセットされるのは、1年以上無事故無違反の場合。
免許取得1年以内では、軽微な違反でも点数が戻るのは違反日から1年です。 軽微な違反(1点や2点)の場合は3ヶ月で消えますが、3ヶ月経たないうちにまたやらかした場合や、3点以上の場合は違反してから1年で累積としては消えますは、免許更新には反映されます。
累積ですので0から加算されていきます。(マイナスでだんだん増えていくという考えでもいいですが)持ち点何点から引かれるという制度ではありません 違反をした日から一年になります
ページ:
[1]