mot112835861 公開 2013-8-20 14:43:00

免許更新の「暗証番号」をまるで覚えてないのですが、更新手続きの当日

免許更新の「暗証番号」をまるで覚えてないのですが、更新手続きの当日きけば教えてくれるのでしょうか?
免許更新のお知らせのはがきに暗証番号が必要だとかかれていました。
が、まるで記憶にありません。
前回の更新は平成20年でした。
警視庁のサイトを見たところ平成19年1月4日からICカード化したようなので
今持っている免許証もきっとそうなのでしょうが
暗証番号に関してまったく覚えていません。
(ちなみに地元の警察署ではなく運転免許試験場まで行って更新しました。
今回は地元の警察署に行く予定です)
これは、免許更新の手続きをしに行ったときに
すぐ教えてもらえるものなのでしょうか
(保険証とか身分のわかるものをみせるにしても)
それとも、意外とややこしくて(係や窓口が違う、印鑑がいるなど)
予め調べておかないとダメなのでしょうか?

ghj122721113 公開 2013-8-20 14:58:00

>暗証番号が必要だとかかれていました
それは、更新後に出来た免許証のICチップの内容を読み出すときの
暗証番号4桁×2(合計8桁)を考えておいてねってこと。
内容を読み出す必要がなければ使わないばんごうです。
前回IC化された免許証であって、番号を忘れても新しい免許には
新たに暗証番号を決めるので問題ありあせん。
私はIC化されてた免許になってから、更新しましたが、
番号は覚えてませんでした。
新しく考えた番号も、その日に忘れました。
ちなみに、IC化された免許証は本籍地の欄が空白です。

1052773603 公開 2013-8-20 18:07:00

それは新しい暗証番号を8個決めます。
覚えなくていいです。

tom124653417 公開 2013-8-20 14:55:00

運転免許の更新に際しては前回設定した暗証番号は必要ありません。
ハガキに暗証番号が必要と記入されているのは今回
新規に設定する№を更新者が考えておくという意味です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新の「暗証番号」をまるで覚えてないのですが、更新手続きの当日