明日、自動車学校の入校式なのですが、住民票を取りに行くのを忘れて
明日、自動車学校の入校式なのですが、住民票を取りに行くのを忘れていました・・・・明日の昼頃(休憩時間)に、親に届けてもらう予定なのですが・・
即提出できないことで、学科が受けられないといったことはありますでしょうか・・・?補足回答ありがとうございました。
独断ですが・・住民票を即提出できなくとも、最悪、学生証や保険証といった、証明書とかをもっていっておくしかなさそうですね・・・・ 全然平気(笑)とりあえずは本人であることがわかれば最初の方は問題なし。
住民票ってのは「仮免許」を取る時にその仮免許に本籍地を記載する義務があって、その時までに正式に公的な書類が必要なだけ。
だから入校式・学科受講には直接関係ないです。
住民票は公安委員会に書類提出する、仮免試験直前までに用意できればいいんです。 多分ですが入校式も無理だと思います。最近不正に免許を取る人がいるらしく、何処の何者かが凄く重要らしいです。ただ自分の場合少し違う種類の住民票を持って行ってしまったのですが、取りあえず何処の誰かは分かったということで、その日は普通に入校式も学科も受けられました。次の日に正しい住民票を提出しました。 普通に考えれば仮免取得までは住民票の写し(「住民票」じゃないよ)は不要ですがね
それで受講許可するかどうかは車校の問題だから、ココで訊くだけムダ
↑:
>自分の場合少し違う種類の住民票を持って行ってしまったのですが
「住民票の写し」に種類なんぞあるんかいな?
ページ:
[1]