一発試験で合格した後の取得時講習の13500円って固定料金ですか?それとも教習
一発試験で合格した後の取得時講習の13500円って固定料金ですか?それとも教習所によってちがうのでしょうか?
ここの人いわく、取得時講習は一発試験合格後に
だいたい1か月前後かかるとかいってたけど
近くに2か所とも取得時講習可能な教習所あったけど
片方は9月4日、片方は9月6日と
免許取得してから1週間~10日で受講可能みたいだけど。補足高速教習の話は聞いていません。
応急処置と山登り?そんなような事を言っていました。
近くは首都高速しかありませんし。 補足みました
いやいや過去の経験だけで答えてはダメですね 反省しました
調べたんですが、取得時講習と特定講習と二種類あるようです
内容は基本的に同じで以下の三種類
1,高速教習
2,応急措置
3,シミュレーターまたは実車を用いての危険予知
詳細はまた調べてみて欲しいんですが、再取得に至った条件や他の免許保持との絡みで免除されるケースもあり料金は変動します
都道府県によっても価格が異なるようです
講習を受けるタイミングも定められていて都道府県によって若干違いがあるようです
基本的には公認教習所のカリキュラムに含まれているので、受講先のスケジュールに沿って参加して取得する点についてはあってました
質問さんのケースだと高速教習無しの二種類を受講してくればおKということですね
ページ:
[1]