若葉マークは、一年以上経ってもつけたままでも違反になりませんか?今日
若葉マークは、一年以上経ってもつけたままでも違反になりませんか?今日免許を取りました。しかし、現在一人暮らしの大学生の為、運転するのは事実上、帰省中のみ、親の車を借りた場合とな
ります。従って、運転するのは、盆休み・年末年始・GWの年三回、間隔としては3~4ヶ月あくことになります。こうなれば、ペーパーになるのは確実です。
例え一年以上経っても、ペーパーなら初心者同等なんで、帰省する度、練習する際、毎回つけときたいのです。というか、不安なのです。
こういう場合でも違反になってしまいますか? 違反でもないし、迷惑でもありません。
むしろ、ペーパーの人が初心者マークを付けずに変な運転をする方が迷惑です。
是非付けて運転して下さい。 参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%80%85%E6%A8%99%E8%AD%98
免許取得後1年間は表示の義務が有りますが、それを過ぎた場合についての規制はありません。 まったく問題ありません。
事実、私の知り合いは付けっぱなしの人がいます。 貼る分には構わないと思う。
ただ、周りの人間は少し迷惑。
故意にやりはしませんが、初心者マークの車などに幅寄せなどしちゃうと違反と判断される場合があるんです。それが適応されちゃうかもしれないので。
ページ:
[1]