sai1032527627 公開 2013-9-5 22:52:00

フォークリフトについて。近々フォークリフトの免許を取得するの

フォークリフトについて。
近々フォークリフトの免許を取得するのですが、その際学科試験はどのような日程で行うのでしょうか。

頂いた資料では、全4日の内1日目が学科講習、2~4日目が実技のようですが、筆記テストは初日の講習が終わり次第すぐ始まるんでしょうか、もしそうなら前もって勉強しておく必要はありますか?
よろしくお願いします

1149926759 公開 2013-9-5 23:21:00

2年前まで講師をやっていたオッサンに聞いた話です。
筆記テストのタイミングは講習や会場によって違います。
本当かどうかは分かりません。

なんせ1回しか行ってませんので…

私は最後の日に筆記試験がありました。

簡単な内容ですが、一応不合格になる人はいる様です。
私が参加した時は100人くらいいましたが、5人くらい別途日を改めて追試?的なものになっていました。
※不合格だったのは実技の様です。
真面目に勉強し、名前の書き忘れ等なければ合格すると思います。
たまたまだと思いますが、私の受けた時はアンケートの結果、9割は既に乗務経験がある状態で参加していました。
練習できる様であれば会場以外でも練習してみましょう。

tk31147657097 公開 2013-9-6 10:00:00

講習中寝ないで聞いてれば、バカでも解るよ。
4日って事は大特持ってないんだ。
フォークリフトは技能資格講習で免許じゃないよ。

1150344541 公開 2013-9-6 06:34:00

フォークリフトに免許はありません。
正式名称は、フォークリフト運転技能講習終了証です。
”フォークリフトの運転”に必要な”技能”の”講習”を”終了”しましたという”証”です。
免許制ではないので 講習を受ければ良いのですが 中にはとんでもなくセンスのない人がいるので 見つけたら諦めるように説得するのです。
そんな程度の講習で 終了証を貰ったからと言って 現場で役に立つとかはありません。
一から教わって 乗れるようになるまではオペレーターにはなれませんから心配ありません。
学科試験のようなものは 最終日の午前中だったと思いますが 初日でも受かりますよ。
余談ですが 終了証を持っている若者が意気揚々と入社してきても 実際にオペレーターの仕事を見ると終了証を持っているとは言わなくなります。
当然です。
あんな講習なら 一か月受けても乗れるようにはなれませんから。
あの通りにやっていたら 作業効率が悪すぎて10倍以上の時間が掛かってしまいます。
実際 講師が下手でしたから。

1228857800 公開 2013-9-6 00:25:00

フォークリフトを取る前に大型特殊自動車を取っておけば、フォークリフト講習日数が短くなったのに…

xtc1247219253 公開 2013-9-6 00:01:00

自分の受けたとこは確か、最終日の午前中でホント簡単ですよ落ちる事はまずないです、実技講習もグループわけにされ、フォークにもそんな乗らなかったし

sat1147839581 公開 2013-9-5 22:55:00

もうかなり昔に取りましたが
勉強なんてしていかなかったし
落ちた人もいなかったような気がします。
なので大丈夫でしょう(`・ω・´)。
ページ: [1]
全文を見る: フォークリフトについて。近々フォークリフトの免許を取得するの