自動車教習所の通おうとしてます。 - 今は高3で受験が終わりました。できる
自動車教習所の通おうとしてます。今は高3で受験が終わりました。
できるだけ早く免許がとりたいんですが秋の人が少ない時期に30万払って免許取るか、2月の合宿で人の多いときに20万で取るかどっちがいいですか・・・・?
10万の差額はでかいです。自分で払います。
後、合宿でなければオリックス教習所の弁天町にいきます。
今サマーキャンペーンやってるんですけど秋はキャンペーンやってますか? 俺なら迷わず合宿だね。通学だと学校いきながらになるよね?学科などスケジュールの調整が面倒くさい。 そのまんま
電話で訊きなさい
その方が 的確。 学校が許せば取れますが
10万の差とか言いますけど
宿泊費込みですか?多分込みじゃないでしょう?
そう考えるとほぼ一緒では?
合宿で大変苦労されている方もいますよ
日数が短いとか補習すると大変とか詰め込みとか
一番心配しなければいけないのは、しっかり
路上を運転できる免許をもらえるようになるかです
路上運転も怪しいなぁくらいで免許もらっても
苦労するのは、あなたですから
免許あれば運転できるわけじゃない
免許を手にしたその日から運転できる人にならないといけないんですから
あくまで学校が認めないと行けないです。
長閑な田舎で取ってデメリットしか無いですよ
地元の街中で運転できないなんて言い出したら乗れないよ そもそも、30万も掛からないんじゃないですかね?
合宿よりも、通って取得する事をオススメしたいです。
合宿だと田舎とか、あまり車の通ってない所での路上教習になるでしょうから、免許取得後、実際に街中で走る時に苦労するっていうのを、よく耳にします。
慣れればどうって事は無いんですが、慣れるまでに時間が掛かってしまうって事です。 行く先の自動車学校が決めているのなら、そこに問い合わせるのが一番早いし、確実だとは思いませんか?
そこで、「まだわかりません」という回答があれば、他の人にもわかりません。
それから、たぶん大丈夫とは思いますが、18歳にならないと仮免許が取得できません。仮免許がなければ、路上教習ができないことはご存知ですよね?
ページ:
[1]