今普通自動車の免許を取りにいってるんですが、僕は身体障がい者なので
今普通自動車の免許を取りにいってるんですが、僕は身体障がい者なので手動装置一本で運転しています。そこで質問なのですが
卒業検定の実技の時に一般の人は2〜3人後ろに生徒が乗って順番
に
運転しますよね?
僕は手動装置なのでその車でも
一般の人が後ろに乗って順番に運転したりするんですか?
わかりにくい質問ですいません(・_・; 卒業検定は受験者と検定員と後もう一人の同乗が必要です。
(不正防止の為に第3者の立会いが必要だからです)
あなたの場合も例外にはならず、後部座席に誰かが乗ることになります。
他の教習生かもしれませんし、もしかしたら教習所の職員が乗ることになるかもしれません。 例えば同じ境遇の方がいれば運転をするかもしませんが
あなた仕様であれば運転しませんよ
あいてる教官でも乗るかもしれないし誰か乗るよ 必ず同乗者は居ます。
その同乗者がその車で試験を受けるかどうかは別にして。
教官との二人っきりだと不正が………って事なんでしょう。
ページ:
[1]