バスの運転手はどうして運転マナーが良いのでしょうか? - というか、ど
バスの運転手はどうして運転マナーが良いのでしょうか?というか、どうして一般のドライバーはバスの運転手のようにマナーの良い運転ができないのでしょうか?
大型二種の免許や運転技術云々の話ではありません。相手への心遣いがあれば誰でもできることです。 私も運転マナー良いです。 飲酒運転や毎日の呼気チェックをごまかしたりしてますが。 仕事での運転ですし、変な運転なんかしたら路線バスなんかは会社もドライバーも特定されやすいので、苦情が来ないよう他の職業ドライバーよりも運転に気を使うと思います。いたる人から監視されているから運転マナーが良いのだと思います。 看板背負ってる車ですから。
何も運転マナーだけではありませんよ。
バスではありませんが、社用車を運転中に喫煙していたものならば『お宅の社員がタバコを吸いながら運転してたぞ!!』とクレームが来た事があるくらいですから。
※社用車に電話番号が記載されていますから(笑)
他に自分が出くわしたのは、看板背負っていても無謀に飛ばしてくる営業車です。
『おいおい、看板背負ってるんだろ…』と思いましたね。
逆に道を譲ってあげたりとか、周囲に対して気遣い出来る運転だと、アナタが仰る様に良い印象になります。
周囲は見ていない様にして実際は見ているんですよ。
看板も背負っていない個人の車ならば、自己チューに走る方々はいますからね。 変な運転をすればバス会社に苦情が入り、上司に怒られてしまいます。
それが恐くて大人しくしているだけでしょう。 企業(バス会社)の社員教育のたまものでしょう。
先の方が仰るとおり、マナーの悪いドライバーもいるようですし。
ページ:
[1]