1051128803 公開 2013-9-5 00:19:00

一本道で横断歩道がないのに信号がある道は存在するのか? -

一本道で横断歩道がないのに信号がある道は存在するのか?
普通自動車免許の学科で「交差点でなく横断歩道がない道で信号がある場合~」という問題があったのですが、
本当にそんな道は存在するのでしょうか?
一本道で横断歩道がないのであれば信号をつける意味が無いと思うのですが…

eve106512547 公開 2013-9-5 00:40:00

たとえば、すれ違いができないようなトンネルや橋の手前、退避所がない長く続く一本道(又は先が見えない山道や工事の場合も含めて)の手前に信号があったりしますね。

mob1249645074 公開 2013-9-5 16:21:00

予備信号ならあります。
交差点や横断歩道に信号機は有りますが、道がカーブしていて信号機が見えない時にカーブの手前にも連動する信号機を予備信号機を設置して信号機の状態をドライバーに知らせます。

129287265 公開 2013-9-5 01:56:00

高速道路の長いトンネルの入口には信号が有りますが

庄司 公開 2013-9-5 01:40:00

先様が言う事案以外だと
道路以外のものが横断している場合
例えば(電車の)線路とか
踏み切りに信号が無いほうが珍しいと思うけど
まぁ、一般的なのは一番最初の道幅が狭い・工事中などの相互通行の信号かなぁ

1150974731 公開 2013-9-5 00:49:00

一本道とは中央線のない、例えば住宅街によくあるような
道路の事でいいんでしょうか?だとしたら近所に該当する
交差点が結構散見されますよ。主に見通しの悪い所が多い
様ですね。
ページ: [1]
全文を見る: 一本道で横断歩道がないのに信号がある道は存在するのか? -