地方紙に掲載された記事ですが、2010年に酒気帯び運転で免許取り消しになっ
地方紙に掲載された記事ですが、2010年に酒気帯び運転で免許取り消しになった職員が、2013年まで職場にばれずに勤務し同年にばれて停職になりました。
約三年間無免許運転をしていたことになりますが、刑事罰等の処罰対象にはならないのでしょうか? 現行犯ではないので重い罰は受けない、せいぜい数ヶ月停職でしょ どうして無免許運転していたことになる?
免許取り消しになったことは書かれているが、その後「運転をした」とは書いていないぞ。
ばれたのは「酒気帯びで免許取り消し」になった事だけじゃん。
運転していなかったら無免許運転は成立しないんじゃないか? 無免許運転の現行犯、
もしくはそれを証明する映像や画像記録が
あれば立件可能なので、
刑事罰は発生します。
ただ、現行犯でなく、
無免許運転の現場を証明する証拠がないのであれば、
そもそも立件不可能です。
残念ですが・・。
ページ:
[1]