mob1249645074 公開 2013-9-3 15:35:00

運送の仕事をしようと考えていますが3トントラック TRUCK(AT限定不可

運送の仕事をしようと考えていますが3トントラック TRUCK(AT限定不可)とありますが
MT免許をとって13年運転していません。軽トラック TRUCKはありますが、3トントラック TRUCKは運転できるか心配です。
よろしくお願いします補足hase07120428さんは運送業の仕事をやめて今何をしていらっしゃるのですか。
スキル・経験 (3t車運転経験者優遇)不問 と書いていました。

1150520444 公開 2013-9-4 21:41:00

>運転できるか心配です。
よくそんな腕前で、運送の仕事を考えましたね~
職安か求人広告か知りませんが、
まずは、電話をしなくてはなりません。
電話でお断りの可能性がありますね。
運よく、面接までこぎつけても、
次に運転試験がありますよ!
運転が出来なければ、不採用です。
「採用してもらってから、(運転)上手になりますから・・・・」
は、通用しません!!

1253262017 公開 2013-9-3 19:54:00

>3トントラック(AT限定不可)
>スキル・経験 (3t車運転経験者優遇)不問

平たく言えば 3tトラックごときに経験もクソもいらないけど 限定君はダメだよって事です。
まぁ乗ってみてください。
マニュアルなんか 何とも思わなくなりますよ。
マニュアルが難しいとか言ってるのは乗れない人ですから。
問題はそこじゃなくて その給料で続けるのか?
それを踏み台にして 本格的にドライバーになるのか?
それとも 次の仕事までのつなぎで終わるのか?
そんなところです。

浅川千裕 公開 2013-9-3 16:48:00

求人している会社に問い合わせしてみた方がいいかと。
免許があるが、車両を運転していた事が無いと・・
会社によっては、即戦力を求めるところ・・、経験が無くて
も、じっくり指導してくれるところ・・・
現在は 若年層の運転職の求職者が少ないので、運転
経験が皆無でも、免許があれば という会社もあります。
運送会社に勤務する私がいうのも、なんですが、キツイ
安い、長い・・・ 燃料代の高騰の影響も大きく、法令遵守
すれば、利益が出にくい・・ 厳しい業界です。

fum116381649 公開 2013-9-3 15:51:00

4トンまでなら余裕だと思います。
その変わり運送業は働かせるわりに給料は安いです。
自分もそれで辞めました。
家族がいるなら考えた方がいいです。

1216231715 公開 2013-9-3 15:44:00

そもそも3tトラックって聞いたことないです。
総重量3tまで、というなら、通称は積載量でいうので2tトラックって言うし。。。

stu1149047197 公開 2013-9-3 15:42:00

心配するのはわかりますが運送の仕事に付きたいというのであれば乗り越えなければならないことです。
どうしてもと言うのであれば一度レンタカーでも借りて運転してみることがその悩みを取り除くことになると思いますよ。
頑張ってくださいね。
ページ: [1]
全文を見る: 運送の仕事をしようと考えていますが3トントラック TRUCK(AT限定不可