1053266737 公開 2013-9-22 03:18:00

2月ごろからの合宿免許を考えているのですが、気候や料金の面を考

2月ごろからの合宿免許を考えているのですが、気候や料金の面を考慮して、お勧めの場所とかありますか?
ちなみに住んでるのは関東です

top117015550 公開 2013-9-27 21:23:00

足利教習所の合宿は早い安い甘いの三拍子揃っている。自分ここの卒業生なんだが、過去に期限切れ食らった人と同室。ここまでやすやすと取らせてくれるところ本当に珍しいって。http://www.ashijikyo.co.jp/
あと極めて評判が悪いのが、岡山に本拠地があるSDS(勝英自動車学校)グループ。安さをウリにしているが飯まずい、寮汚い、なかなか合格点出さない。それもそのはず。勝英グループは経営難に苦しんでいるところを次々と買収しまくっていている悪徳業者。買収されたら最後、従業員は低賃金長時間労働を強制されているため士気が低い。ストライキで予約もパーとか。2ちゃんねるでの評判も最悪。

lyn1041878490 公開 2013-9-22 09:22:00

八重山自動車学校ですね。

1246128413 公開 2013-9-22 08:34:00

気候を考えれば関東以西の平野部以外お勧めできません。静岡県浜松周辺とか愛知県内が良いでしょう。
↓東北って・・・運転も満足に出来ない教習生が難しい雪道・凍結路走っても練習になどなりません。危険なだけ。
わかってないなあ。

axh1234632896 公開 2013-9-22 04:24:00

東北辺りでいいんじゃないでしょうか?
片道15~20千円位の交通費を先方が負担してくれるでしょうから、新幹線や特急利用で大抵の所まで行ける。(帰りは高速バスで差額が儲かる?)
北海道はチョッと難しそう。
で、場内は除雪されているし、スピードも遅いから問題ないし、場外でナチュラルな雪道練習も出来ますし。
関東なら雪に無縁って程には温暖な土地柄ではないですから、雪道経験は将来に向けて損にはならないでしょうし、それのせいで多少教習時間が嵩んだとしても、免許取得後全責任が被さってくる事故を経験するより安上がり。
ページ: [1]
全文を見る: 2月ごろからの合宿免許を考えているのですが、気候や料金の面を考