すみません。半分は愚痴です。最近、友人が免許を取得しました。前に質問に答えてい
すみません。半分は愚痴です。最近、友人が免許を取得しました。
前に質問に答えていただいた方はご存知と思いますが
私は2月28日、早生まれの高校3年生です。
それがずっとコンプレックスなのはまあいいとして
ここのところ
他の友人などもそろそろ免許を取るという話をしていたりします。
自分は通えるのが12月からなのでみんなが大人に見えてしまいます。
進路は決まりました。最後の学園祭も無事に終了しいい思い出になりました
しかし、ここからイベントがありません。
ちなみに、あまりにもやるせないのでバイト始めます。
しかし、この気持ちが拭えずにいます。
私は幼少時代から車好きでクラスで一番車に詳しかったです。
そんな中で車に興味のない友達までもが免許を取得する中
自分は教習所にすら通えない。いや、どうしようもないですけど・・・
あと3ヶ月、この置いていかれたような気持ちと焦燥感。
自分がまだまだ子供だと思い知らされたような絶望感・・・
これらの気持ちを拭う方法をなにか教えて欲しいです。
今のところは
趣味の絵に没頭する→手は絵を書いて頭は車のことでいっぱい
忙しい仕事をする→やっぱり頭で車を考えちゃう
数学の問題もやってみた→とき終わった瞬間車のことがふとよぎる。
街を歩く→車が目に入り欝に・・・
といった状態です(こうして見るとキチガイだな( ^ω^)・・・
こんな経験のある方。(近いものでも・・・
この気持ちの行き先を教えてください。お願いします。補足すいません、重要なことを忘れてました。
【2輪免許取るの禁止です】 なるほどね
でもバイトが出来るようですから、免許のことじゃなくてバイトをしてお金を貯めて
免許とったあとの乗りたい車のことを考えたらいいんじゃないですか
免許取ったところで実質卒業まで運転は学校で禁止されてるのが普通ですから冷静に考えれば早く取れるというそこはあまり重要ではないです
一生懸命バイトに取り組んだら憧れの車に確実に近づけると思いますよ どうしても!というなら 少々 離れてようが 親に土下座してでも お願いして
レースカートコースに 連れてってもらえば? 免許を取っても、卒業するまでは学校預かりとかじゃないの?私の通ってた普通高校は、そうでしたよ。事故防止のためにね。ちなみに私は、就職を目前に控えた、短大の卒業間際に免許を取りました。短大も自動車通学は禁止だったから、ペーパードライバーになることの方が嫌だったんです。
それにしても、高校の仲間内では免許取得は遅い方でしたが、一貫してマニュアル車に乗っているのは、私だけです。早々に免許を取った友達らも、私の車は運転できないって言うんですよ。普通免許なのに。
だから、数ヶ月の差なんて関係無い無い☆ よ~く考えたらなんでも無い事だ。
若い時はよくある話。
自らの暗示で術中に陥っている。
それも青春だ。
将来飲んでる時思い出して笑えるよ。俺あの時さ~って。 二輪免許でもとるんだな。
学科はほとんど共通だから、四輪免許が早く取れるぞ。 僕高校1年ですが、BMWやルノー、マツダ、ポルシェ、日産など のディーラーにひとりで行ったことあります。
初めてひとりで行ったのは小学校6年で、日産です。GT-Rが展示されていたので、見せてください、と。
一番対応良かったのは、ルノー、きちんと僕が尋ねた事を真面 目に受け止めて色々お話してくれる営業マンさんもいたが、対応が悪かったのは、 フォルクスワーゲン です。
ルノーのノリでポルシェいったらさすがに緊張感ス、スゴカッ タデス! でもいい経験です!
あとカナダに行ったときもひとりでディーラー3件行きました。
なんとか向こうの仕様の日本車カタログゲット!!!
まあディーラー行って営業マンの対応みるのも楽しいですよ!
上記の通りだったため、フォルクスワーゲン嫌いになりました!
あとは免許とる時期がきたらマニュアル車乗って自慢しちゃってください!
ページ:
[1]