聞きたいのですが車の免許を去年の10月13日に取ったのですが、取って一ヶ
聞きたいのですが車の免許を去年の10月13日に取ったのですが、取って一ヶ月か二ヶ月で原付きの一旦停止違反で、二点の減点、5000円の罰金をくらってしまいました。それまで何も、違反や事故は、していなかってのですが、ペーパードライバー卒業の一ヶ月前に、今度は、車の一旦停止違反で、二点の減点、7000円の罰金をくらってしまいました。この場合前の違反した点数に、さらに2点を追加される形になるのでしょうか?
聞いた話では、軽微な違反は、3ヶ月程度で、違反歴は残るが、点数は、累積されないときいたのですが、一旦停止は、軽微な違反ではないのでしょうか?
また一年で無事故無違反なら、違反歴だけのこり、累積はされないときいたのですが、そこのところもどうなのでしょうか?
もし累積されていた場合、違反点数は、四点なので、初心者講習にいくことに、なるのですよね。 >>ペーパードライバー卒業の一ヶ月前に~
?初心者(免許取得1年以内)のことですかね。
>>この場合前の違反した点数に、さらに2点を
>>追加される形になるのでしょうか?
ハイ、最初の違反から1年経っていなければ累積され
4点となります。
>>聞いた話では、軽微な違反は、3ヶ月程度で、違反歴は残るが、
>>点数は、累積されないときいたのですが、一旦停止は、軽微な
>>違反ではないのでしょうか?
「軽微な違反は3ヶ月経つと加算されない」の条件は「過去2年以上
無事故無違反だった場合」の特例です。
つまり免許取得実績そのものが2年に満たない場合はその対象
から外れますので主様の場合は累積4点です。
因みに軽微な違反とは3点以下の違反を指します。
>>また一年で無事故無違反なら、違反歴だけのこり、累積は
>>されないときいたのですが、そこのところもどうなのでしょうか?
「一年無事故無違反出過ごした場合、それまでの前歴回数、
累積点数はリセットされる」という原則があります。
なのでその解釈であっています。
>>もし累積されていた場合、違反点数は、四点なので、
>>初心者講習にいくことに、なるのですよね。
初心運転者講習は「各免許種別ごと」に3点以上になった場合、
つまり原付で2点、普通免許で2点、ですので1つの免許種別で
3点には達していないので現時点では初心運転者講習の対象
にはなっていません。 >軽微な違反は、3ヶ月程度で、違反歴は残るが、点数は、累積されないときいたのですが
それには、もう一つ条件があり、「2年間以上無事故無違反継続中」の場合に限られます。
つまり、短期間に違反を繰り返している運転手には3ヶ月のルールは適用されません。
>一年で無事故無違反なら、違反歴だけのこり、累積はされないと
>きいたのですが、そこのところもどうなのでしょうか?
1年間無事故無違反の期間があれば、それ以前の点数は足しません。
ですから、1年間無事故無違反で点数が消えると覚えておいて問題はありません。
現在のあなたの累積点数は
前歴0、累積点数5点となるので、後1点以上で免停等の行政処分が発生します。
初心者特例についての点数は
現在2点となるので、後1点以上で初心者講習ですね。 車の免許の前に何か免許があり2年以上無事故無違反なら加算されないです。
ページ:
[1]