高齢者の方々は、免許返納制度があるのを御存知無いでしょうか? - 皆さ
高齢者の方々は、免許返納制度があるのを御存知無いでしょうか? 皆さんご存知ですよ!。70才に到達後の初めての免許更新前に、県公安委員会から「高齢者講習受講通知書」が、送達されます。
これを受講して認証されないと、更新受験が出来ません。
この通知書には、免許の自主返納を促す案内文がありますので、
ハハーンと、認識しています。
あなたの言われる高齢者とは?・・・。 義務じゃないから知らないでしょう。
自主返納制度ならご存じでしょう。 その限定は、間違ってる
高齢者が全て悪いわけでは、無い
高齢者は、絶対返納と言われれば反発だよ
絶対車の要る地域やベテランドライバーなんかは、対象外でしょ
仕事で使っている人もいますし
返納してもうまみが無かったら返納しない
割引パスでもくれたら違うかもね
でも一くくりにするのは、嫌いだよ 高齢者だけではなく、若い方でも、免許返納制度があるのを御存知無いでしょうか? 知っていてもやらないだけです。
返納したらどうですか?
と言われ、
「ハイ、返納します」
という人がどこにいるか?
制度そのものに無理があるのです(笑) 若者よりは年寄りのほうが新聞を読むだろうから以前からの記事で判っているほうが多いと思いますよ。
ただ都会から離れた場所で他の交通機関が少ないところの方はなかなか返納まで出来ない状況が強いと思いますね。
ページ:
[1]