現在41歳で、18年前に普通免許取消処分になりました。直で試験場に試験
現在41歳で、18年前に普通免許取消処分になりました。直で試験場に試験を受けに行くのは無理かと思いまして、通学教習か合宿免許を考えていますが、41歳でも入校できる教習所はあるのでしょうか?また41歳だと費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? とりあえず仮免まで合格しないと取消処分者講習も受けられませんし、一番早く取得できる方法教えてください。補足解りにくいので追加質問します。合宿免許を卒業してからでも取消処分者講習の受講は可能なのでしょうか? 卒業すると言う事は技能試験(本試験)免除される訳ですが それは可能なのでしょうか? 合宿はいかがですか?地元じゃやりにくいでしょ?心配いらないとおもう 自動車学校は、年齢制限はありません。 合宿は、オススメしません。
若い方が多いので、 精神的に疲れますょ。寮生活で、知らない方と、約14日暮らすのですから。年齢的に考えたら 通学で行かれるのが良いと思います。地元の教習所で学科を勉強したほうが、本免にも 出る所教えてくれます。
通学では、補修料金要らないプランもあります。
ちなみに、短期コースもあります。
約15日ぐらいで卒業できます。
教習料金は、年齢によって異なり違うと思います。だいたい、AT:24万~35万ぐらいの間だと思います。年齢によって違います。 >41歳でも入校できる教習所はあるのでしょうか?
はい。というか、全ての教習所に入校可能です。
>41歳だと費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?
通いなら、30万円前後。
合宿なら、20~30万円。
ですが、費用はあなた次第です。
自信がないのであれば、追加教習時間とか再試験費用が完全免除、
もしくは部分的に免除になる教習コースを選択してください。
ただし、全ての教習所にそのようなコースが存在するわけではありません。
>一番早く取得できる方法
合宿免許です。
41歳ということは、当然仕事をしていると思いますが、
合宿免許の場合は、最短でも2週間と少し拘束されます。
通いの場合は、もちろん自分で調整可能ですし、
夜間教習をやってる教習所も多いです。
その他、取り消し処分者講習の受講タイミングは、
微妙に地域で対応差があります。
多くは教習所を卒業した後の最終学科試験前でOKですが、
地域によっては仮免許発行前に受講というケースもあるようです。
(未確認)
教習所に入校するのであれば、
そこで事前に過去取り消し処分の有無を聞かれます。
そこで見栄はってウソついても、どうせ入校生の違反・処分歴は、
教習所→公安委員会に照会されるので、取り消し処分歴はスグばれます。
正直に申告をし、教習所のアドバイスに従うのが、一番確実で早いです。
もし合宿免許に行くなら、入校申込み前に、事前にTELで確認・相談をしてください。
なお、取り消し処分者講習は、地域によっては、
予約が混み合い、なかなか先の予定しか確保できない事も
多いです。 年齢関係なし。
講習は地域によって受講可能タイミングが違う。
極端な話、本免の学科試験が合格してからでもいい場合もあるし。 どこだって入校できるさ
心配要らぬ 101歳でも受け入れる教習所はあるかもしれませんよ。
ないかな。
ページ:
[1]