現在、8t限定中型免許を所持しているのですが、これから普通2種免許
現在、8t限定中型免許を所持しているのですが、これから普通2種免許を取得した場合は、2種に関しては5tまでになるのでしょうか?それとも8tまでオッケーですか? 中型は消えないけど
現在中型(8t限定)のみ所持していて
普通二種免許を取得した場合
免許の種類は
中型、普通二
条件:中型車は中型車(8t)に限る
になります。
「普通」二種ですから、5tまでです
旅客運送業務でなければ8t運転できます。
中型二種を取得した場合
免許の種類は
中型、中型二
条件:無し
になります。
ちなみに、普通二種は中型一種の上位免許にはなりません。 普通一種は8tまで
普通二種は5tまでとなりますね。まぁ全く違いはないと思うけど。定員も一緒だし。というか、今新規で8t限定はどうやっても取得出来ないです。
ちなみに一種と二種とでは視力の範囲が違うので、視力検査がぎりぎりな場合は「タクシーは要眼鏡」なんていう条件が入る場合も有ります。 あなたが持っているのは限定つきの中型免許で
普通免許ではありません。
普通2種を取得した場合は、中型の8トン限定は消滅して普通免許になります。
8トン限定は既得権なので上位免許に変えない限りは
消滅しちゃうので損ですよ。
当然ですが5トンまでです。 5トンまでですよ。。。。。。
バスを運転したいのなら、中型二種を習得してください。
>普通2種を取得した場合は、中型の8トン限定は消滅して普通免許になります。<
嘘ですので、気にしないでください。
ページ:
[1]