自動車免許証の区分について自動車免許証の中央下部に『種類』と書かれたマス
自動車免許証の区分について自動車免許証の中央下部に
『種類』と書かれたマスが有りますが、
何が入るのでしょうか? 左上から
大型・中型・普通・大特・大自二・普自二・小特
下左から
原付・け引・大二・中二・普二・大特二・け引二
です ↓これらの物が入ります。
〔上段 左から〕
①大型自動車
②中型自動車
③普通自動車
④大型特殊自動車
⑤大型自動二輪車
⑥普通自動二輪車
⑦小型特殊自動車
〔下段 左から〕
⑧原動機付自転車
⑨けん引
⑩大型自動車二種
⑪中型自動車二種
⑫普通自動車二種
⑬大型特殊自動車二種
⑭けん引二種 写真の様に入ります。 種類の一部ですが、
大型・中型・普通など自動車の種類
大自二・普自二・小自二などのバイク
大特・小特など特殊車両など(耕運機など)
後は、バス・タクシー等の二種の表記でしょうね。
他にも在ると思いますが、代表例ですので… そのまま「種類」です。
原付、小型自動二輪、大型自動二輪、大型1種、大型2種...etc
ページ:
[1]