主人が過去に行政処分を数回受け、先日また事故を起こし、免許取
主人が過去に行政処分を数回受け、先日また事故を起こし、免許取り消し処分になるかも?という感じの通知が来ました。指定された日に指定場所に行き、聴取を受けた結果、90日位の免許停止になりました。先日、その免停期間が終わったのですが、現在の持ち点は2点のようです。万が一、また何かで点数を引かれる事があれば免許取り消しは決定でしょうか?補足即、取り消しになる訳ではないのですね。学習能力がない事は私も思いますし、主人に対しても激怒を越えて呆れました。しかし、かといって、私がどうにか出来る問題でもないので、あくまで今回の質問は今後万が一の場合の事を質問した次第です。 免停期間が終了後は3点以上の違反(1回もしくは累積で)を
しなければ免停や免許取り消しとはなりません。
免停の日数や取り消しまでの点数は前歴数(免停回数)によって
変わってきます。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm
運転免許の点数制度は持ち点制(減点制)ではなく加点制
です。
御主人については質問とは関係がないので私はコメントしません。 次2点の違反すると120日の免停だよ。
あんたの旦那って、車の安全に無神経なんじゃ無いの?
違反して反則金払って、事故って罰金払って、取り消されて講習受けて、再取得でと、もういくら金注ぎ込んだのかね?
反則金罰金再取得講習料、万以下の金額って無いんだけど、無駄な出資と思いませんかね?この際免許返納して、趣味を変えることでしょ。
あんたの旦那、運転資格適正0だよ。 免停・免取だけで済むのであれば自業自得ですみますが、
事故でも起こし相手様に万が一の事があれば
双方ともに深刻な事態を引き起こします。
もう免許返上した方が良い。
って位の気持ちを持って安全運転に徹するように
奥様から口を酸っぱくして注意してください。
それでキレるような他人になる道も考えましょう。
くらい脅してください。 取消になるかならないか?
分かりませんが、そんな人にはもう一生再取得出来ない様にして欲しいですね!
世の為人の為にも…
人間は同じ過ちを犯さない様に学習能力がある筈なんですが貴女の旦那はどうなんでしょうか
?
仕事だって、ミスをすれば会社や同僚、取引き先に迷惑が掛かる事は分かっているから皆、日々神経をすり減らして同じミスをしない様に仕事してるんじゃないですか?
ハッキリ言いますが違反は(確信犯)ですよ! 2点で免停。
4点で取消し。
それより問題は、過去に何度も行政処分を受けて、更に事故。
免許証の心配より、他に心配する事が有るのでは?
失礼ですが、学習能力が欠けているように思います。
仕事で乗らないなら運転止めるか、仕事で乗らなければならないなら、もっと自覚をしないと先は見えています。
ページ:
[1]