bad1145340388 公開 2013-9-15 23:38:00

自動車の運転免許の取得した年齢についてお伺いします。大体何歳くらいでとる

自動車の運転免許の取得した年齢についてお伺いします。
大体何歳くらいでとるんですか?

1253153507 公開 2013-9-17 14:36:00

自分は、大学2年生(19歳)の時に夏休みを利用して取得しました。
私の友達は私よりも1年早く取得していました。免許センターで働いている知り合いがいるんですけど、その人に聞いたら、今は18歳~22歳までに免許をとる人が多いそうです。
大学生で免許を取る人がかなり多いそうです。

1147806305 公開 2013-9-16 12:29:00

約70%の人が18~22歳の間に運転免許を取得します。

1252918352 公開 2013-9-16 08:45:00

高3-18歳の誕生日が過ぎて即、一般試験で普通一種取得
費用はアルバイトで捻出。

1149551006 公開 2013-9-16 06:04:00

大学1年の19歳の時に取りました。
20代で大型二種、30代になって大型二輪も取りました。
だから私の免許証の記載欄は
「中型」 「大二」 「大自二」 の3つです。

boo115375261 公開 2013-9-16 00:06:00

私は18歳にバイクの免許を取って、車は19歳です。バイクが好きだったから先にバイクの免許を取りましたが、今思えば、学科の免除があったので車を先に取るべきでした‥。
免許が必要な人は18歳になってすぐ。不要な人は死ぬまで取らないでしょうね。

1149695422 公開 2013-9-15 23:52:00

大抵の方は18歳以降です。
かなり古い方は16歳で軽免許を取得しています。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の運転免許の取得した年齢についてお伺いします。大体何歳くらいでとる