yos1028702566 公開 2013-9-6 06:04:00

通常の自動車学校通いでは免許取れず、合宿に行っても免許取れなか

通常の自動車学校通いでは免許取れず、合宿に行っても免許取れなかったら、相当な馬鹿ですよね?

1150278772 公開 2013-9-7 23:36:00

技能でどうしても引っかかる人はいるかもしれませんね^^;
でも学科はぶっちゃけその人の努力次第だと思うので、馬鹿というよりヤル気ない人じゃないでしょうか?

115095349 公開 2013-9-8 00:10:00

やる気がないんでしょう。
日本語がよく理解できない外国人だって
日本の運転免許とれるもの。
キーワードだけ覚えて、それが文中にあったら「誤」と覚える。
例えば「・・・してもかまわない」とか「そのまま」、「速度をあげる」など。
あっ、実技のことね!
稀に不向きな人もいます。
ほんっとに、稀です。
数千人にひとりとか、です。

123379657 公開 2013-9-6 11:51:00

通いでも、合宿でも教習内容は同じです。
合宿ならば、普通免許(限定無し)でも15~6日で卒業できますから。
というか…自動車学校に行っただけでは免許は取れないのが普通です。それを言ったら、たいていの人は“馬鹿”になってしまいます。
卒業後に、運転免許試験場で学科試験を受けないといかんね。これに受からないようだと、本格的な“馬鹿”と言われても仕方ないかも。

1051508095 公開 2013-9-6 07:45:00

そもそも、教習所に通っても取れないやつは通学だろうが合宿だろうが無理だ。
合宿のメリットは単純に短期間で効率よく教習できるだけだから。
ページ: [1]
全文を見る: 通常の自動車学校通いでは免許取れず、合宿に行っても免許取れなか