中型自動車免許を取得すると大型自動車二種の教習料金は安くなるのでしょうか?
中型自動車免許を取得すると大型自動車二種の教習料金は安くなるのでしょうか?
また、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 現行の普通免許からでもダイレクトに大型二種の教習は受けられますよ。
うちの近所の教習所の場合
[普通一種→大型二種]だと費用は約50万
[中型一種→大型二種]だと費用は約38万
という感じです。
[追記]
[普通一種→中型一種]だと費用は約19万
あくまでも、うちの近所の教習所の場合です。
なお教習所によっては大型二種でも安心パックのオプションを付けられるところもあるので、出来ればそういう所を探して安心パックを付けたうえで教習を受けたほうが良いと思います。安心パックを付けてないと大型二種の補習料金は一時間1万円近くするので補習になったら精神的にキツイもんがあると思いますよ。 段階踏むよりも一度で済ませた方が安上がり。あと安くなるかどうかはわからないけど、試験場一発で受ける体で学科だけ先にパスしておくのもありだよ。学科なんて独学で勉強できるし、合格したその日から6ヶ月間有効。いたよ、試験場一発で受からなくて教習所行った奴。学科の合格証明書持っていったら免除になったって。 個々の料金はその通りですが、いま、どちらもお持ちでないなら二回に分けて取るよりも、直接大二を取るのが最安値です。教習所によりますが、所内で大一の仮免許取得を経由して大二を取れます。 教習所によって違いますが、50万くらいです。
最終的に大型二種を目指すなら、中型を経由しないほうがいいでしょう。
時間的にもお財布にも優しいと思います。 関係ありません。
そもそも、大型二種なのに大型一種を持ってない時点で受けられません。
ページ:
[1]