124200338 公開 2013-9-14 13:45:00

わたしは農業系の大学に通っています。授業で農業機械というものがあり、大

わたしは農業系の大学に通っています。授業で農業機械というものがあり、大特とけん引の免許を一般で取得したのですが、普通車の免許は持っていません。
この場合、教習所に通ったら学科が免除されたりお金が安くなったりなどすることはあるのでしょうか?

ten1218971860 公開 2013-9-14 15:09:00

大特免許所持により、
普通免許取得のために公安委員会指定教習所へ通う場合は
学科教習のほとんどが免除されます。
その分だけ教習所の料金も割安になります。
また、仮免許も含めて全ての学科試験が免除されます。
次に学科試験を受けるのは二種免許を取るときになります。

相沢千春 公開 2013-9-21 18:01:00

大特持っているんなら学科は免除だよ。安くなるかどうかはわからないけど。でも大特とけん引を試験場一発で取れるくらいの技量があるのなら普通車も一発で行ってみれば?どっちにしろ仮免取得後の練習と応急救護などは必須だから公安委員会届出の非公認校に行かなければならないだろうね。

1151326847 公開 2013-9-16 21:52:00

何故教習所に訊かねえの。

yos1217501199 公開 2013-9-15 10:03:00

学科が免除されたり、安くなったりはしますが
大特持ちの入所ができるかどうかが一番の問題です
教習所に行く予定があるなら、まずはそこで聞くしかないでしょう
大型二輪の教習に普通二輪がないと入所ができないということがあるように
全ての教習所で全ての持ち免許ありの教習が受けられるとは限りません
うちではやっていませんといわれる可能性は大きいと思います

gos1251905324 公開 2013-9-15 00:47:00

大特の免許を取得した時に、学科試験を受けたはずです。学科試験は、大きく分けて二種類(一種学科と二種学科)だけです。小特と原付は、一種試験の仲間です。
よって、今後、一種普通免許、中型・大型自動車や普通自動二輪・大型自動二輪を取得する場合は、学科試験は免除となります。
自動車学校では、学科教習のほとんどが免除です。2時間くらい“危険予測”という項目があると思います。それから、仮免許の学科試験も免除です。
それらの分だけ、多少安くなります。

kkk1043140127 公開 2013-9-14 20:47:00

普通免許は技能試験のみで学科は免除されますよ。
ページ: [1]
全文を見る: わたしは農業系の大学に通っています。授業で農業機械というものがあり、大