big20127143344 公開 2013-9-27 00:33:00

自動車免許が気付いたら失効していて1年以内だったので仮免許だけ受け取ることが出

自動車免許が気付いたら失効していて1年以内だったので仮免許だけ受け取ることが出来ました。
これから教習所で実技の教習を受けに行かなければと思うのですが、教習所では実技の教程だけこなして、学科は自分で勉強して本試験場(と呼ぶのかわかりませんが、神奈川でいう二俣川のことです)で一発で試験にのぞむということは可能でしょうか?
教習所の料金体系をみても全部こみの値段しか書いていなかったりするので、学科も必須で受けなければいけないのでしょうか?

y121381591 公開 2013-9-27 01:05:00

公認教習所は、「学科授業もカリキュラムの一つ」と言うことです。技能のみと言うのは出来ません。それが嫌なら技能試験も一発で。

1149462076 公開 2013-9-27 17:03:00

公認で実地のみはできません
どうしてもというのであれば、非公認に行くしかないでしょう
当然その場合は、試験場で試験を受けることになります。

114462575 公開 2013-9-27 10:57:00

指定教でその方法が出来ればみんなそれやってます。
だって試験場の技能試験は難しいし、みんな安い金額投資のうちに試験場では受からないから確実性のある指定教でめんどくさいカリキュラムまで受けて免除してもらうために行くんですから、それ出来たら運転下手な奴はみんなそうするでしょ、そんなに甘く・簡単ではない。
それに技能教習だけって・・・みんなそれやったら教習所潰れる、教本代とか学科施設、全部無駄になるじゃん。そんなこと国がやらせるわけない。
無理。
失効って・・・・免許必要ないんじゃない?

shi1110112882 公開 2013-9-27 03:21:00

非公認の教習所に行って規定時間練習したあと、試験場の一発試験(学科と技能)を受けるのが、安上がりでしょう。

公認の教習所の場合は、学科と技能がセットになってるので無理です
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許が気付いたら失効していて1年以内だったので仮免許だけ受け取ることが出