普通免許を取得しようとするものです。2回目の技能を終え、エン
普通免許を取得しようとするものです。2回目の技能を終え、エンスト、ギア入れ替えミスを3回ほどしてしまいました。
自分の中では初日が怖くて、全然動かせなかったので、発進して、2速
、3速、カーブ前で減速して2速、曲がり終えたら、加速して3速。って出来たのですごい進歩して、たのしかったのです。
しかし、教習後に「まだ変なところに入っちゃうね。頑張れ」って言われました。
2回目終わって、完璧なやつ少ないやろ?って思いましたが考え甘いですかね? まず、MTで教習を受けてらっしゃる貴方を応援したいと思いました。
素晴らしいことです。運転の楽しさがいつかわかると良いですね。
さて、シフトミスですが要は慣れの問題なので気にすることないです。
おっしゃるようにそんな数回の教習で完璧に出来る人はいません。
いたとしたら家族など付き添いで練習したかなんかです。
無事免許取得できることをお祈り申しあげます。 結構いいペースですよ。そりゃ右手で3拍子、左手で4拍子でやれって言われたのと同じパニクり度ですからね、最初は。手足四本同時使用でしかも指先まで別作業しないと運転になりません。で、出来るかい!ってなって当然です。でもそのうち呼吸するようにできるようになります。 二回目で完璧求めてどーすんの?
変なとこに入るのは変に力が入っているか、
ギアポジションを覚えてないだけですが?
ページ:
[1]