113352779 公開 2013-9-29 16:15:00

消防士になるためにはマニュアル免許は必要ですか? - 消防車を運

消防士になるためにはマニュアル免許は必要ですか?

aku1136600465 公開 2013-9-29 19:53:00

消防車を運転するのなら、少なくとも中型免許が必要でしょう。中型(大型)免許にはAT限定はありません。
まだ運転免許をお持ちでなく、消防士になりたいと思っているのでしたら、限定無しの普通免許を取得することをお薦めします。AT限定で取得して、あとから限定解除なんてのは時間とカネの無駄遣いです。

sak111271926 公開 2013-9-29 17:21:00

事故や災害等に出動する可能性の高い消防士が 動かせない車があるんじゃ”使えないヤツ”と言われても仕方ないですね。
大型・・・無理です。
マニュアル・・・無理です。
ATの普通車なら動かせます・・・
俺なら”帰れ”って言います。

pan1220982270 公開 2013-9-29 17:06:00

梯子車のレバー操作とか色々あるから
MTがいいんじゃないですか?(^^;)

mwt1147740856 公開 2013-9-29 16:53:00

大型免許が必要になると思いますが、
大型免許にATはありませんので必然的にMTになります。

big1148074116 公開 2013-9-29 16:36:00

車両の運転や機械(ポンプや梯子など)操作を担当する「機関員」を目指すなら、必要不可欠ですが…そうでなければ、絶対に必要という物では、ありません。

1253028176 公開 2013-9-29 16:33:00

状況次第では現場の車の移動なども要求されますので、必須と思ったほうがいいですね。また旧型の消防車はMT車です。
ページ: [1]
全文を見る: 消防士になるためにはマニュアル免許は必要ですか? - 消防車を運