tea1122543200 公開 2013-8-22 21:47:00

愛知の幹部交番での免許の更新は1日ですみますか? - 運転免許書の更

愛知の幹部交番での免許の更新は1日ですみますか?
運転免許書の更新時期になったので近くの幹部交番で更新しようと思っています。
親より2回目以降の更新は幹部交番で1日で可能と聞いていたのですが、友達より

・2回目はまだ平針に行かなくては行けない
・交番で出来なくもないが後日、市役所に行ったり講習に参加しなければいけないから合計2日かかる

と言われました。どちらが正しいですか?
(免許証自体は、後日郵送を予定しているので引取の日数は含まずに教えてください。)
ちなみに今回の更新は取得後2回目の更新で、今まで無事故・無違反なのでブルーからゴールドに変わる予定です。補足何人かの方が交番では更新出来ない!とおっしゃっているので補足しますが、私が更新に行こうとしている交番は更新のお知らせのハガキにも載っている更新受付窓口のある交番です。どっかその辺の交番ではありません。

どうやら更新自体はできるようですが、今回の更新でゴールドになりますが現時点ではブルーのため後日講習等で更新のために2日以上かかるのかが知りたいです。
(ゴールド→ゴールドへの更新が1日もかからず終わる事はしっています。母がそうなので
友達に母は1日だけで終わったと言えば、それはあなたのお母さんがゴールド免許だからでしょ!と言われたのでブルーからゴールドの場合でも同じようにすぐ終わるのかどうか…)

gin1249446419 公開 2013-8-22 22:00:00

交番で免許の更新はできないと思いますが・・・

できるのは免許センターかお近く警察署です。

fwq1147624035 公開 2013-8-23 08:31:00

“幹部交番”という表現は初めて聞きました。通常は“警察署”と言うのですが、愛知の方ではそう言うのですね。
それは置いといて…
免許証の更新は、運転免許試験場(センター)で行なうのが一番手っ取り早いです。手続きも更新者講習もその日のうちに終わります。
しかし、警察署(あなたの言う幹部交番)で行なう場合、都道府県にもよりますが、手続きに行って、適性検査・写真の撮影を行なって、その日は終わりです。
その際に、「更新者講習が何日と何日になりますけど、どの日が都合が良いですか?」などと聞かれます。「この日がいいです」と指定して後日、講習を受けると、免許証が交付されます。
“優良”(いわゆるゴールド)の場合は、警察署で更新手続きを行なっても当日交付されます。30分の優良者講習は、免許証作成の待ち時間潰しみたいなものです。
警察署での対応は都道府県により差異があるので、愛知県警のHPや更新通知のハガキで確認して下さい。

1058371 公開 2013-8-23 01:35:00

交番で運転免許の更新?・・・馬鹿じゃないの!
通常は運転免許センターか、遠い場所なら警察署ですよ。

1129069289 公開 2013-8-23 04:28:00

更新のハガキに「優良運転者」と記載されていますか?
記載されていれば、幹部交番で更新できて、1日で終わります。
要は、「ブルー」→「ゴールド」、「ゴールド」→「ゴールド」でも同じという事です。

愛知県警のリンクまで貼っているのに、「馬鹿じゃないの!」だって。
すごいですな・・・
=============================================================
まずはこちらを。
http://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/2-01_koushin.html

優良運転者であれば、幹部交番で更新することができます。
ただ、幹部交番の場合は土日はやっていないので注意してください。
ページ: [1]
全文を見る: 愛知の幹部交番での免許の更新は1日ですみますか? - 運転免許書の更