自動車の免許の事で質問です。 - 2月で入試が終わり3月の卒業までの期間学
自動車の免許の事で質問です。2月で入試が終わり3月の卒業までの期間学校が自由登校期間になります。
他の人よりはやく入試が終わるのですることがない上に、卒業してから大学入学までの期間で自動車の免許がとれるか微妙なので
その期間に取っておきたいと思っています。
ただ就職で必要ではない限り学校から許可がもらえません。
教習所は学校とは違う市にあるためおそらくバレないと思うのですが
教習所から連絡が入るとかでバレることはないのでしょうか。
在学中は乗る気はありません。免許を取っておきたいだけです。 3月以降であれば許可はいらないですよね?
3月に合宿にいけば、20日かからずに取得できます。(卒業後の学科試験含む)
数ヶ月前に予約しないと入校できないかもしれませんが。 あるらしいですよ教習所の密告
この学校は、就職組みにしか許可しないとか知ってるとね
だから質問で進学?就職?ってあるかもよ 学校の規則守れないのでしたら、車のルールも守れないと思います。
学校から違う地区って言っても、先輩などか来てたら、バレるかもしれませんょ。何処でバレるかは 分からないし。
ちゃんと、学校の校則守りなさい。
もし、技能教習中に 事故起こしたら、学校に連絡入りますから。 大丈夫(´・ω・`)
どうせ没取されたところで不注意で炭にしてしまいましたとでも言って再発行すれば済むんですから(´・ω・`)
落としましたと言って虚偽の遺失物届けを出すと法律上は良くないけど炭にしたなら大丈夫(´・ω・`) 約束を守れない奴は・・・まあ微妙だな。
俺の先輩は、卒業式の直後に車ごと崖から転落したよ。
ページ:
[1]