1052987410 公開 2013-9-23 21:20:00

自動車免許についてお尋ねします。私は普通自動車免許(AT限定)を取得して

自動車免許についてお尋ねします。
私は普通自動車免許(AT限定)を取得して約2年経ちますが、
AT限定解除を受けようと考えています。
Wikipediaで調べたところ、中型免許の取得で
同時にAT限定も解除されると記載されていたのですが
最寄の自動車学校のHPを見たところ、中型免許の取得条件には
“普通”としか表記されておらずAT限定などの追記はありませんでした。
自動車学校に確認をする前に、本当に中型免許の取得と同時に
AT限定解除になるのか知りたいです。

1117870135 公開 2013-9-23 23:04:00

中型免許取得と同時にAT限定解除になりますよ。
ただし限定なしの普通免許所持者より、技能の時間が4時間多くなります。
その分料金もかかります。
ただ限定解除したいだけなら、その為だけに高い金払って随分苦労する事になりますよ。
中型車両でなれないMT操作。修了検定に合格して仮免許を取得しないといけないし、2段階からは路上教習もあります。
5.5tのトラックに乗ってギアチェンジしながら街中を走らんとダメなんですよ。

1252644854 公開 2013-9-25 09:05:00

それはやったことないけど
ロック解除はされないのでは〜
先にMTを解除したらどう?

pic12211880 公開 2013-9-24 08:01:00

可能性としては、その教習所は
普通AT限定から中型の教習はやってないのかもしれません
中型の教習をやっているからといって
所持免許の全てのパターンの教習をやらなくてはいけないという決まりもありません

1141488091 公開 2013-9-23 22:19:00

中型免許に AT限定がないからじゃないでしょうか?

1151326847 公開 2013-9-23 22:12:00

takae5294さんも書かれているように中型免許以上になると深視力検査がありこれに通らないと取得できません。
また更新時にも深視力検査がありやはり通らなければ中型から普通免許になってしまいます。
更新時の深視力検査は何とかして合格できるよう時間を置いて再びやってくれたり日を改めてくれたりもしますけど、それでも不合格すれば中型の資格はなくなります。

tei1214467973 公開 2013-9-23 21:43:00

それは教習所によって違うのでなんとも。
「AT限定から中型」のカリキュラムがある教習所なら出来るでしょうし、無いなら出来ないでしょうし。
でもね・・・・確かに中型を取れば「AT限定」は無くなるし乗られる車の幅も広がりますが・・・・「深視力」というめんどくさい検査が増えますけど、それは大丈夫ですか?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許についてお尋ねします。私は普通自動車免許(AT限定)を取得して